こどもちゃれんじぷち 9月号の受講を検討していますか?教材の内容はどんなのかな、こどもは興味をもつかな?そんな疑問をお持ちですか?このブログでは娘2人にこどもちゃれんじぷちを受講させた私が9月号の教材や子どもの様子について口コミを書いた記事となっています。9月号から受講して、大人気エデュトイのいろっぴを手に入れる方法についても書いていこうと思います。こどもちゃれんじぷち 9月号の受講を考えている人、いろっぴに興味がある人に読んでいただけたらなと思います。
こどもちゃれんじぷち 9月号受講で人気のいろっぴを手に入れよう
ポイント
こどもちゃれんじでは資料請求をするだけで無料の体験教材と体験版DVDがもらえます。
まずは無料で体験してみたいという人は下記から資料請求をしてください。
資料請求はこちら
資料請求は2ステップで完了です。
step
1公式サイトにアクセスする
公式サイトはこちら
step
2資料請求のボタンを押して申し込む
次にこどもちゃれんじぷち 9月号の教材のレビューを書きます。
合わせて読みたい
こどもちゃれんじぷち 9月号の教材のレビュー
9月号で届いた教材は以下になります。(教材は2019年のものです)
いろっぴのマトリョーシカ
こどもちゃれんじぷちの大人気エデュトイ、いろっぴのマトリョーシカです。
2020年度からはいろりんのおしゃべりマトリョーシカと名前が変更されます。
歴代のマトリョーシカ 左がいろっぴ 右がいろっちです。
マトリョーシカとは?
マトリョーシカというのは胴体部分で2つに分割でき、小さい人形を大きい人形の中に入れ子で入れていき、最終的にはいちばん大きい人形の中に全ての人形がはいるおもちゃのことです。
届いたのは赤、青、黄色、白色の4色です。ピンクや白、緑、黒はのちの教材でもらいました。
色の違いや物の大小をいろっぴで学ぶ事ができます。
また、いろっぴは色々な遊び方ができます。
いろっぴの遊び方
- 入れ子遊び
- かくれんぼ遊び
- 積み上げ遊び
- 音遊び
- ごっこ遊び
胴体を外して小さい人形を中に入れる入れ子遊びです。かくれんぼう遊びもできますよ。
このいろっぴにはどのいろっぴだったら入るかな?入れては蓋をしめて入らなければ違ういろっぴで試してみる、子どもなりに色々やってみながら試行錯誤する事ができる遊びです。
ただ、1歳から2歳の子どもでは自力でいろっぴを開けるのがやや難しく、よくできなくて癇癪を起こしていました。ですが、最近届いてから半年以上たってさせてみたところスムーズに開けることができるようになっていました。手指の動きが発達して、力も強くなったのだと思います。
いろっぴを中にいれて振ると音がします。振って遊んだり、積み上げて遊んだり、これが意外と難しいです。子どもが積み上げられるのは2個までと想定して作ってあるそうです。なので難しかったんですね。
白いいろっぴは頭の部分を回すとカチカチと音がします。結構回すのに力がいるのですが、2歳の子どもでも回す事ができていました。
いろっぴカー
いろっぴを乗せる事ができる車です。紙製です。
このようにしていろっぴ達を乗せ、一緒に届いたいろっぴおうちシートと一緒に遊ぶ事ができます。
このての紙製のエデュトイはすぐにボロボロになるのですが、こちらのいろっぴカーは届いてから8か月が経過していますが、意外にちゃんと潰れずにもっています。
いろっぴおうちシート
いろっぴ達が寝たり、食べたり、トイレをしたりするおうちです。
紙製で遊ばない時は小さく折りたたむ事ができます。
内部は椅子や布団の色が、赤、青、黄色に分かれていて、色により場所が決まっています。
子どもと遊ぶ時は、「あかっぴの席はどこかな~?きいろっぴはどのお布団で寝るのかな~?」などと声掛けをして、色の認識を遊びながら学んでいきます。
色の認識だけではなく家の内部にも生活習慣を身に着けてもらえる細かい仕掛けがあります。
例えば、水道の蛇口のイラストでは
「トイレをしたらここで手を洗おう」「ご飯の前には手を洗おう」
絵本
生活習慣や仕掛け遊び、シール遊び、歌、季節の行事など内容が盛りだくさんの絵歩が毎月1冊届きます。
絵本の構成
- しまじろうとあそぼう
- ことば
- せいかつしゅうかん
- ひととかかわるちから
- かんがえるちから
9月号からは「ひととかかわるちから」、「かんがえるちから」のパートが新たに加わっています。
毎月表紙は季節感のある絵となっています。9月号でははっぴ、鉢巻き姿のしまじろうです。
「しまじろうとあそぼう」では毎月しまじろうとお父さん、お母さんがその季節によくある行事やイベントなどに出かけ、食べるものやすることなど年中行事について優しく学べるコーナーがあります。
9月号は夏という事でお祭りに出かけるしまじろうとお父さんです。
ページをめくるとたくさんの夜店が並んでいます。お祭り好きの二人の娘達も「私は金魚がいい~」などと盛り上がっていました。
他には9月と言えば、お月見です。しまじろうとお父さんが夜空を見上げています。
ページをめくると、お月さまが登場。「しょうじょうじのたぬきばやし」の童謡の歌詞も載っています。
「ことば」ではたくさんの働く車が乗っています。「見たことある車はある?」で言葉を引き出していきます。
「ひととかかわるちから」は9月号からスタートします。ベネッセの考えるひととかかわるちからは「人とのやりとりや楽しさを感じられて、ルールを守り楽しく遊べる」ということになります。
9月号では「てとてをぎゅっ」です。外を歩くときはお母さんと手をつなぎます。
この時期の子どもって手をつなぎたがらない事が多いですよね。。
みんなも
手と手をギュっ
「かんがえるちから」では色の概念と名称を一致させることが狙いとなっています。
しかけをめくると
あかっぴ、あおっぴ、きいろっぴが登場します。
「あかい りんごが食べたいな」と色と見た目の概念で食べ物の名前がわかるかを知ることができます。
リンゴや魚はシールになっていていろっぴのお皿に正しくはっていきます。
ここでも色の概念を確認することができます。
「せいかつしゅうかん」はトイトレになります。こどもちゃれんじぷちでは「トイレプログラム」が始まっています。
本やDVDに度々登場し、しまじろうのトイトレをお手伝いするのは「おしゃべりトイレちゃん」です。
おしゃべりトイレちゃんについては下記の記事をご覧ください。
おしゃべりトイレちゃんはトイトレのはじめの一歩に最適です
おしゃべりトイレちゃんがもらえるのは8月号までになっています。おしゃべりトイレちゃんが欲しい人は下記から問い合わせをするか、メルカリなどのフリマアプリで探してみてください。在庫があれば過去の教材でも受講をすることができます。
8月号までは「起きたらトイレに行く」などのように時間を決めて、トイレに行く事を習慣にするのが狙いでした。
9月号からは「自分からトイレに行きたい」と言えるかな?と少しステップアップしています。
しまじろうのお腹がムズムズしています。そういうときは「トイレって言ってみましょう」とお母さんに言われ
自分で「トイレ」と言えました。
トイレに行ったらおしっこが出ました。
実際はトイレに行ってもおしっこが出ない時はよくありますし、しまじろうみたいに「トイレ行きたい」と言えるのにはかなり時間がかかると思います。次女は2歳10か月やっとこの工程ができるようになりました。
絵本通りにはいかないことが多いですが、子どもがトイレでおしっこをするイメージをもったり想像を膨らませるのには絵本は最適だと思います。
DVD
DVDは奇数月に2か月分収録されたものが届きます。9月号では9,10月分がまとめて入っているものが届きます。10月分もすぐに見る事ができます。
時間は20分程度で、音声は英語と日本語の切り替えができます。
内容はエデュトイの遊び方、歌にダンス、生活習慣、リトミックなど盛沢山です。
各パートが数分ずつで短いので、子ども一人でも飽きる事なく見ることができます。
ちょっと家事をしたいときに一人で見せていても適度にしまじろうやお姉さんが語り掛けてくれるので安心でした。
DVDは体験版にはなりますが、資料請求をすることにより体験教材とともに無料でプレゼントしてもらえます。
こどもちゃれんじを受講するか迷う際にはまずDVDへの食いつき具合をみてもいいかもしれません。
資料請求は以下からできます。
こどもちゃれんじぷち受講料金
- 毎月払い 1か月 2280円
- 12か月一括払い 1月あたり 2780円
入会申し込みはこちらから
合わせて読みたい
こどもちゃれんじぷち 9月号まとめ
マトリョーシカのエデュトイは長期間遊ぶ事ができます。今後、届くブロックなどとも組み合わせて遊ぶ事ができます。5歳の長女もまだ遊びます。
遊び方も色々できるのでゲットしておいて損はないエデュトイの一つだと思います。紙製のエデュトイも意外と壊れずにもっており丈夫な作りです。
絵本やDVDも内容が豊富です。
合わせて読みたい
こどもちゃれんじぷち 9月号を申し込んだら届くものは?【2020年最新版】
9月号から受講を申し込むと以下が届きます。
・しまじろうパペット
・しまじろうどーこだ
・のりものパズルずかん
・9月号絵本
・DVD(9,10月分収録)
・ぷち通信9月号(親向け冊子)
しまじろうパペット 歴代で少しづつお顔が変わっています。長女と次女のものです。2020年度はどんなお顔のしまじろうが届くのでしょうか。
のりものパズル図鑑
乗り物パズル図鑑についてのレビューは過去記事で書いています。
こどもちゃれんじぷち 5月号 受講価値はあるの?1年間の経過報告
入会申し込みはこちらから
合わせて読みたい
おわりに
いかがだったでしょうか。
こどもちゃれんじぷち 9月号の教材のレビューを書いてきました。9月号からは「ひととかかわるちから」など新たなプログラムもスタートします。
しまじろうを活用できる教材も増えてきます。人気のいろりんのマトリョーシカを手に入れるチャンスでもあります。長く活用できる教材なのでこの機会にゲットできるといいですね。
もし入会をもう少し検討したいなら資料請求をするだけで、無料で体験教材と体験DVDがもらえます。まずは無料で試してみたい方は資料請求をしてみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
人気記事 ダイニングで勉強に集中できる子供用の椅子 我が家の学習環境をお見せします
人気記事 パナソニック ドラム式洗濯機 ヤマダ電機は価格.comより安かった
小さなお子様をお持ちの方へのおススメ記事をご紹介していきます。
ジュニアNISAは2023年度で終了します。詳しくしりたい方は「ジュニアNISA 子ども3人 楽天証券で口座開設(とても簡単)2023年終了!まだ間に合う」をご覧ください。
ジュニアNISA 子ども3人 楽天証券で口座開設(とても簡単)2023年終了!まだ間に合う
続きを見る
小さなお子様がいてなかなか外食へ行けないと悩んでいたり、いつも同じメニューマンネリで悩んでいる方はこちらの「 ハローフレッシュの口コミ 注文から調理 実食まで全てレビュー【最大8000円割引クーポンも】」をご覧ください。値段は高いですが、味は間違いないです。私は1回だけお試しで注文してすぐに解約しました。
ハローフレッシュの口コミ 注文から調理 実食まで全てレビュー【最大8000円割引クーポンも】
続きを見る
子育てをしていて何かと悩むことはありませんか。私はよく悩んで沈んでいました。そんなときに手に取って読んだ本をご紹介しています。「子育て中 何かに悩んだときに読んだ本【随時更新】」をご覧ください。
子育て中 何かに悩んだときに読んだ本【随時更新】
続きを見る
子どもを連れての買い物は本当に大変ですよね。そんなときに役立つのがネットスーパーです。子育て中の方に嬉しい支援があるネットスーパーをまとめました。「ネットスーパー 比較 子育て世帯に嬉しい支援とは?送料割引も」
ネットスーパー 比較 子育て世帯に嬉しい支援とは?送料割引も
続きを見る
子育てをしていて少しでもいいから一人になりたいと思うことはありませんか?私はめちゃくちゃありました。「子育てに疲れた!一人になりたいママさん 理由別の対処法4選とは?」
子育てに疲れた!一人になりたいママさん 理由別の対処法4選とは?
続きを見る