こどもちゃれんじ こどもちゃれんじぷち

こどもちゃれんじぷち 5月号 受講価値はあるの?1年間の経過報告

2020年5月2日

 

こどもちゃれんじぷちの5月号から初めてみたい、5月号の教材に興味があるけど、本当に受講する価値はあるの?そんな疑問をお持ちですか?

 

こどもちゃれんじぷちを10か月の時から続けている次女ですがこどもちゃれんじぷち5月号が届いて1年になります。このブログでは1年間をふり返って親として思うことや子どもの反応などからこどもちゃれんじぷち5月号の受講価値があるのかどうかを考えてみたいと思います。教材が届いた直後のレビュー記事はよく目にしますが、長期的な視点で価値があるのかどうかを検証するのでこどもちゃれんじぷち5月号の受講を迷っている方には有益な内容になると思います。

 

 

 

現金払いで損したくない

ポイ活で毎月どれくらい稼げるのか

※毎月更新中

 

こどもちゃれんじぷち 5月号 受講価値はあるの?1年間の経過報告

 

こどもちゃれんじぷちの教材が手元に届き、約1年になりました。まず最初に教材別にメリット、デメリットを挙げていこうと思います。その後、受講価値はあるのかどうか口コミをもとに検証をしていきたいと思います。

 

こどもちゃれんじぷち 口コミ 知らないと損をするデメリットは?

続きを見る

 

こどもちゃれんじぷち 5月号の教材のメリット、デメリット

 

メリットとデメリットについてみていきます。(教材は2019年度の物です。)

 

 

順番に見ていきます。

 

のりものパズルずかん

こどもちゃれんじぷち 5月号 受講価値はあるの?1年間の経過報告

救急車やパトカー、バスなど色々な乗り物の写真と名前が書かれています。乗り物の名前やサイレンの音などは日本語と英語が両方併記されています。

 

中身は読むパーツとしかけをめくるパーツ、乗り物のパズルをするパーツがあります。

 

 

順番にみていきたいと思います。

 

仕掛けやパズルなどがあり子どもが飽きにくい

 

読むパーツだけではなく、パズルや仕掛けがあり、めくるのを嬉しそうにしていました。特にパズルの部分は1年たった2歳9か月の今でも大好きです。

 

パズルも一見簡単そうなのですが、裏表を間違えると入らないようになっていて、入らないと1歳児なりに裏返したりして試行錯誤して考えていたのでとても知育にいいなと感じます。

全8ページで読み切りやすい

全8ページでほとんどが乗り物の写真やイラストメインなので、最後まで読み切りがしやすく一人でもよくパラパラとめくって見ていました。

 

パズルの大きさが1歳児にちょうどよく誤飲の心配もない

パズルの大きさが1歳児が持ちやすいサイズでかつ口には入らないサイズなので、誤飲の心配がなく安心です。このパズルなら子ども一人でも安心して遊ばす事ができます。

 

お出かけにもっていきやすいサイズ

コンパクトで厚みもそれほどないのでバックにいれてお出かけにもっていきやすいサイズです。1歳のお誕生日号で届くリュックにも入るので自分で入れてお出かけにもっていったりしていましたよ。

 

 

デメリット

英語ではあまり読まなかった

 

英語ではあまり読まなかった

英語でも表記されていましたが、まだ日本語を覚えている時期でもあったので混乱するかなと思ってあまり英語での表記は読まなかったです。日本語も覚えていない時期だから逆に頭に入りやすいという意見もありますが、個人的には英語よりまず日本語と思っていたので、あまり使わなかったです。

 

絵本

 

こどもちゃんれんじぷちの絵本は月により季節感を感じる内容となっており、こどもちゃれんじぷち5月号ではこいのぼりをもったしまじろうが表紙になっています。

 

こどもちゃれんじぷち 5月号 受講価値はあるの?1年間の経過報告

 

 

 

文字は少な目で仕掛けやイラストが多い

のりものパズル図鑑と同様に文字は少な目でイラストや仕掛けが多いです。仕掛けを開けると鯉のぼりがあがったりたんぽぽの綿毛がふーっと飛んでいくように描いてあったり、1歳の子どもの心をワクワクさせる仕掛けがたくさんあります。

 

こどもちゃれんじぷち 5月号 受講価値はあるの?1年間の経過報告こどもちゃれんじぷち 5月号 受講価値はあるの?1年間の経過報告こどもちゃれんじぷち 5月号 受講価値はあるの?1年間の経過報告

読みながら私がつい仕掛けをめくろうとすると「めくりた~い」と必死になっていました。

繰り返し張れるシール遊びができる

 

こどもちゃれんじぷちの絵本では毎月シール遊びができるようになっています。5月号ではこいのぼりや車のシールがついています。

 

1歳の子どもでもめくりやすいように持ち手がついています。シールや貼る部分の台紙はつるつるしており繰り返し張ったりはがしたりすることができます。

 

シール遊びは指先の訓練や集中力をつけるのにいいと言われています。シールをしているときは集中して黙々と行っていました。

 

歌が載っている

こどもちゃれんじぷち5月号ではしまじろうとお母さんがこいのぼりをみるシーンがあります。そのページにこいのぼりの歌詞がのっており、一緒に歌うととても喜んでいました。

 

由来など難しい事はわからなくても絵本や歌でさらっと1歳の子どもにも日本の年中行事を教えることができます。

 

生活習慣を身に着ける内容がある

こどもちゃれんじぷちの絵本では毎月必ず生活習慣のページがあります。5月号では「歯磨き」の事が書かれています。

 

内容は「食べたらはみがき」というタイトルでしまじろうの口に穴があいており、そこに食べ物を食べさせたり、絵本の付録としてついている歯ブラシでしまじろうの歯を磨いてあげることができます。

 

こどもちゃれんじぷち 5月号 受講価値はあるの?1年間の経過報告

 

はみがきの歌もあり「あー」の口で開ける、「いー」の口で開けるとみがき方も歌で覚えることができます。

 

子どもが嫌がる「仕上げみがき」の事も書かれており、仕掛けを動かす事でしまじろうをお母さんの膝にゴローンと寝かすことができます。

 

この先よく使う「しまじろうもしてるよ。だから○○ちゃんもしよう」としまじろうを持ち出す言葉が魔法の言葉になります(笑)

 

こどもちゃれんじぷち 5月号 受講価値はあるの?1年間の経過報告

 

しまじろうパペットはこどもちゃれんじぷちを受講すれば、何月に開始しても初回の教材のお届け時に届きます

 

 

デメリット

付録の歯ブラシの差し込み口が小さく子ども一人ではできない

 

付録の歯ブラシの差し込み口が小さく子ども一人ではできない

しまじろうの歯を磨く付録の歯ブラシを収納する差し込み口が本にはついているのですが、開きにくく、1歳の子ども一人ではしまうことが難しいことです。

 

こどもちゃれんじぷち 5月号 受講価値はあるの?1年間の経過報告

 

そのため我が家では歯ブラシは紛失してしまいました。

 

くだものパーツ 英語パーツ

4月号で届いたおしゃべりしゅっぽと連動させて遊ぶ教材です。

(2020年度は「動物パーツ&おかたづけボックスつきおしゃべりブルーン」に変更となっています。)

 

こどもちゃれんじぷちでは度々過去の教材と連動させて遊ぶ教材が出てきますが、過去にさかのぼって希望する月から受講することも可能です。

 

くだものパーツはバナナ、ミカン、リンゴ、ブドウ、モモの5つになります。

 

こどもちゃれんじぷち 5月号 受講価値はあるの?1年間の経過報告

 

おしゃべりしゅっぽの電源を入れて、くだものパーツをのせるとしゅっぽが

バナナさんこんにちは

 

くだものパーツを取ると

バナナさんさようなら

 

誰もののせずにしばらくおいておくと

誰かのってね」「僕と一緒に遊ぼうよ

と話してくれます。

 

果物の名前を覚えたり「こんにちは」「さようなら」などのやりとり遊びができます。

 

乗り物に乗せるのものが2020年より果物→動物に変更となっていますが遊び方は一緒です。ちなみに長女もこどもちゃれんじぷちを受講していましたが、長女の時は黄色いバスに動物でした。

 

英語パーツはおしゃべりしゅっぽに乗せると英語の歌が流れます。

 

 

色や形を認識することにより果物の名前を覚える事ができる

果物パーツは紫、黄色、ピンク、赤、オレンジの5色あり、形も全部違います。色の名前を覚える事と、「黄色=バナナ」というように色の認識もできるようになります。形も違うので形の認識でも果物の名前を覚えることができます。

 

やりとり遊びができる

おしゃべりしゅっぽに果物を乗せるとしゅっぽが話だし、果物を降ろすとまた話しかけてくれます。しゅっぽともやりとりができますし、果物パーツもおままごととして私と「はい、どうぞ」「ありがとう」とやりとり遊びができます。お人形遊びなどにも使えます。

 

おしゃべりしゅっぽは自動的に電源がオフになる

おしゃべりしゅっぽは電源を入れてしばらく何も操作をしなかったら

あー眠い 駅に帰ろう」と言って

 

自動で電源が切れます。子どもは電源を入れることはできても電源を切ることはまずないので電池の節約に役立ちます。市販のおもちゃはこの機能がなく電源をいれっぱなしにしているとすぐに電池が切れてしまう印象があります。

 

こどもちゃれんじの電池を使うおもちゃは全て自動で電源がオフになる機能がついています。

 

果物パーツが誤飲しやすく持ちやすい大きさ

果物パーツはコロンとしていてとても可愛いフォルムなのですが、1歳の子どもの手でも持ちやすく口には入らない大きさで誤飲予防に役立ちます。

 

ベネッセの教材は徹底的に安全性を重視して作っているなと感じます。

 

デメリット

英語パーツはあまり使わなかった

 

英語パーツはあまり使わなかった

英語パーツはおしゃべりしゅっぽに乗せると英語の歌が1回流れ、何も操作しないとしゅっぽが

しゅっしゅっぽっぽ 僕と一緒に遊ぼうよ

と話しかけてくれます。しかし、バスから降ろしても果物パーツの時のように

「さようなら」と言ってくれないので子どもは面白くないのかあまり興味を示さず遊びませんでした。あえてはいらないかなと思いました。

 

DVD

20分くらいの内容で中身はリトミックや歌、ダンス、生活習慣などになっています。

 

DVDは時間の長さもちょうどよく飽きる事なく食い入るように見ていました。

 

ただ流れているだけではなく時々しまじろうが話しかけてくれるのでどうしても家事をしたいときに一人で見せておいても安心でした

 

英語への切り替えもできますが我が家ではあまり使用しませんでしたが早期から英語に触れさせたいと考えているなら便利な機能ではないでしょうか。DVDと絵本の内容は連動している部分もあるので絵本を読んでからDVDを見せるとより理解ができていいと思います。

 

デメリットは特にありません。

 

こどもちゃれんじぷち 5月号の受講価値はあるの?

教材のレビューやメリット、デメリットをみてきました。ではこどもちゃれんじぷち5月号の受講価値はあるのか、1年間の娘の様子から判断すると、

 

受講価値はある

と言えます。

 

理由は3点あります。

 

 

詳しくみていきたいと思います。

 

こどもちゃれんじぷち 4月号は超豪華 気になるその中身とは?

続きを見る

 

こどもちゃれんじぷち 6月号 トイレちゃん登場 もうトイトレ?

続きを見る

 

教材の応用範囲が広く、色々な遊び方で飽きる事なく1年間遊んでいる

乗り物パズル図鑑は2歳になった今でも大好きです。

 

また果物パーツはやりとり遊びやおままごと、バスに乗せたりして飽きることなく遊んでいます。

 

教材により、すぐに飽きてあまり遊ばない月もあるのですが、5月号の教材は1年後でもよく遊んでいます。

 

DVDもちろん大好きです

絵本のなかの歯磨きのページが生活習慣を身に着けるのに役立った

こどもちゃれんじぷち5月号の生活習慣のページは「歯磨き」です。

 

仕上げ磨きを嫌がったときは絵本を見せて魔法の言葉

しまじろうもゴローンしてるよ

 

がどれほど役にたったかわかりません。絵本をみて娘もしまじろうパペットに歯磨きをしてあげたりして何となく歯磨きはしなくてはいけないものと覚えていってくれました。

 

2歳10か月の現在も仕上げ磨きも嫌がらず、自分から歯磨きをし、虫歯もありません。

 

コスパがいい

こどもちゃれんじぷち5月号で届く教材を振り返ると

 

絵本×2冊

DVD

おもちゃ(くだものパーツ)

 

絵本が1冊600円として2冊で1200円、DVDが600円(安すぎでしょうか)くらいと仮定します。DVDと絵本だけで、1800円、おもちゃや大人向けの冊子などを含めると十分元がとれる値段だと思います。

 

一括払いで一月2280円、毎月払いで2780円です。

 

まとめ

以上の理由からこどもちゃれんじぷち5月号は受講価値があると思います。

 

こどもちゃれんじでは月により教材の内容、充実度に幅があるのですが、5月号はボリュームがある月です。

 

そして年齢や発達段階に応じたおもちゃや教材を送ってくれるので親としては選ぶ手間が省け大変助かります。

 

こどもちゃれんじぷち5月号の始めかたは?

こどもちゃれんじぷち5月号をはじめるにはサービスを申し込む必要があります。

 

 

こどもちゃれんじ 申し込み 絶対に損をしない3つの方法とは?もご覧ください。

こどもちゃれんじ 申し込み 絶対に損をしない3つの方法とは?

続きを見る

 

公式サイトから入会する

以下が公式サイトです。

 

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

 

友達、兄弟の紹介で入会してプレゼントをもらう(同時に入会する)

 

友達や兄弟が現在こどもちゃれんじをしている、または兄弟や友達と同時に一緒に入会する場合は下記の紹介制度で入会したほうがプレゼントももらえるのでお得です。

 

引用:【こどもチャレンジ】

 

私も次女が入会するときや友達が入会するときにプレゼントをもらったことがあります。プレゼントは定期的に変更されますが、人気のプレゼントはすぐになくなりますので入会を検討している人はお早目にどうぞ。

 

下記公式ホームページから、ページを下部までスクロールすると「紹介 プレゼントキャンペーン」の記載があります。

 

紹介や同時入会でプレゼントがもらえるキャンペーンをみる【こどもチャレンジ】

 

まずは資料請求して無料でプレゼントをもらう

子どもが興味を示すか、合うかわからないし不安だなという人は資料請求で「年齢別 たいけん教材」が無料でもらえます。5月号の教材と内容は違いますが、まずは無料で試してみたいという方は無料体験を試してみてはいかがでしょうか。

 

資料請求をすると以下が無料でもらえます。

0~1歳 familiar ファミリアのフード付きベビーバスタオル

1~6歳 年齢別体験教材

 

ふっこ
ファミリアですよ!

 

スマホから申し込むのはこちら

こどもちゃれんじの資料請求をするとまずは無料で教材を試せます

 

パソコンからの申し込みはこちら

資料請求は下記公式サイトに入っていただくとページの右側に「無料体験教材、資料のお申込み」という欄があります。

こどもちゃれんじぷち5月号

 

資料請求をして無料でプレゼントをもらう【こどもチャレンジ】


 

紹介制度で入会する詳しい方法は「こどもちゃれんじの紹介制度で非売品のプレゼントをゲットする方法」をご覧ください。

こどもちゃれんじの紹介制度で非売品のプレゼントをゲットする方法

続きを見る

こどもちゃれんじぷちの入会を検討するときの疑問

最後に皆様が始める際に疑問に思われる事をまとめておきました。

 

しまじろうパペットはもらえるの?

しまじろうパペットは「こどもちゃれんじぷち」を受講することでもらえます。

 

何月に受講を開始しても一人1回に限り必ずもらえます。

 

こどもちゃれんじぷち以外でしまじろうパペットをもらうには2、3歳向けの「こどもちゃれんじ ぽけっと」で一括払いをした人が対象になります。

 

ふっこ
しまじろうパペットはこどもちゃれんじプチの教材でよく登場するのでこどもちゃれんじぷちの間にゲットしておいたほうがいいと思います。

 

こどもちゃれんじぷちの値段は?

 

12か月一括払いで毎月 2280円

毎月払い        2780円

一月あたり一括払いの方が約500円お得です。

一括払いで途中退会の場合は毎月払いの料金で計算され、残額が返金されます。

 

1か月だけ受講できる?

 

1か月だけの受講はできません。最短2か月の受講が必要です。

 

退会を希望する月の前月の5日までに「電話連絡」のみで退会の申し込みができます。

 

こどもちゃれんじぷち 5月号はいつ届くの?

新しく入会した場合は申し込みから8日前後で、毎月のお届けは1日前後になります。

 

我が家ではだいたい、前月の20日~月末までには届いていました。

 

 

おわりに

いかがだったでしょうか。こどもちゃれんじぷち5月号の教材の詳細についてみていき、受講価値があるのか検証しました。毎月2000円で月齢、年齢に応じたおもちゃや絵本を送ってもらえるのは本当に助かります。私は長女が現在で5年、次女が1年半ほどこどもちゃれんじをしていますが、教材が届く度に「もうそんな事を子どもにしてあげないといけないのか」と気づかせてくれます。毎月届くのを子ども達も楽しみにしており、飽きるまでは継続させようと思っています。

少しでも参考になれば幸いです。最後までお読みいただきましてありがとうございました。

 

人気記事  クックパッドプレミアムの口コミ 料金を半額以下に節約する方法

人気記事  ネットスーパー比較 子育て世帯に嬉しい支援とは?送料割引も

 

小さなお子様をお持ちの方へのおススメ記事をご紹介していきます。

ジュニアNISAは2023年度で終了します。詳しくしりたい方は「ジュニアNISA 子ども3人 楽天証券で口座開設(とても簡単)2023年終了!まだ間に合う」をご覧ください。

ジュニアNISA 子ども3人 楽天証券で口座開設(とても簡単)2023年終了!まだ間に合う

続きを見る

 

小さなお子様がいてなかなか外食へ行けないと悩んでいたり、いつも同じメニューマンネリで悩んでいる方はこちらの「 ハローフレッシュの口コミ 注文から調理 実食まで全てレビュー【最大8000円割引クーポンも】」をご覧ください。値段は高いですが、味は間違いないです。私は1回だけお試しで注文してすぐに解約しました。

ハローフレッシュの口コミ 注文から調理 実食まで全てレビュー【最大8000円割引クーポンも】

続きを見る

 

子育てをしていて何かと悩むことはありませんか。私はよく悩んで沈んでいました。そんなときに手に取って読んだ本をご紹介しています。「子育て中 何かに悩んだときに読んだ本【随時更新】」をご覧ください。

子育て中 何かに悩んだときに読んだ本【随時更新】

続きを見る

 

子どもを連れての買い物は本当に大変ですよね。そんなときに役立つのがネットスーパーです。子育て中の方に嬉しい支援があるネットスーパーをまとめました。「ネットスーパー 比較 子育て世帯に嬉しい支援とは?」

ネットスーパー 比較 子育て世帯に嬉しい支援とは?送料割引も

続きを見る

 

子育てをしていて少しでもいいから一人になりたいと思うことはありませんか?私はめちゃくちゃありました。「子育てに疲れた!一人になりたいママさん 理由別の対処法4選とは?

子育てに疲れた!一人になりたいママさん 理由別の対処法4選とは?

続きを見る

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほんわかママ

9歳、6歳、2歳の女の子を育てている40代主婦  投資、ポイ活、節約で教育資金と老後資金を貯める 2022年家族 5人NISA 開始 子育て全般、お得情報、投資、その他もろもろ発信する雑記育児ブログです。

-こどもちゃれんじ, こどもちゃれんじぷち
-,