育児 育児の悩み 読んだ本

子育て中 何かに悩んだときに読んだ本【随時更新】

2022年6月12日

 

子育て中に悩むことは多くあります。ネット上には多くの真偽がわからない情報が溢れている、そうではなくちゃんと本を読みたい。そんなときにふと、答え探しというわけではないけど本を見つけては読んでいました。私がこれまでに読んだ本をご紹介したいと思います。立派な書評でもなく完全な一人の母親の個人的な感想ですが、もし興味を持ったら読んでみてくださいね。

 

ポイ活大好き主婦♪

ポイ活でどれくらい稼げるかはこちら

毎月更新中

 

子育て中 何かに悩んだときに読んだ本【随時更新】

 

実際に読んだ本をご紹介したいと思います。

 

この子はこの子のままでいいと思える本

子どもの子育てに悩んでいたときに読んだ本。題名通りで子どもを条件付きでなくそのままを受け入れて愛してあげてくださいという内容だった。

 

子育て中の親から児童精神科医である著者に実際に寄せられた質問に対し回答されているのが具体的でわかりやすい。兄弟がいても一人っ子の時間を作ってあげて、しつけには暴言、暴力はいらない繰り返し穏やかに言って諭す、など共感できる部分も多かった。

 

しかし、著者が推奨する「叱らない子育て」や我が子がいじめられたとき、いじめっこの親と仲良くなるなど到底理解できないような内容もありました。とはいえ、子どもとの関わり方で何かしら悩んでいる親にとっては参考になったり、これでよかったんだと自信が持てる1冊だと思います。

 佐々木正美

 

 

子育てに迷ったときのお母さんへの言葉

児童精神科医で数々の著書を出している佐々木正美さんの本です。乳幼児期や学童期、思春期と発達年齢別に様々な子育ての悩みのお話がまとめられています。

 

この本を読んだ当時私には、小学1年生と、4歳、0歳の子どもがおりました。子ども毎にぐっと胸に刺さるお話もありました。とりわけ強調されていたのが人間関係の形成、子どもにとっての最初の人間関係が母親との関係であると。人間関係は一方的なものではないので相互関係で成り立っている だからお母さんが「赤ちゃんを育てることを幸せだ」と感じていれば赤ちゃんも幸せに感じているというものでした。

 

私は三人目でやっと余裕が出てきて心から幸せだと思って毎日接していますが、一人目、二人目のときは幸せだと感じる余裕がありませんでした。

 

「子どもの自尊心を傷つけない、親の顔色を見るような子どもにしないで、子どもの気持ちを大切にして親の自己愛を優先させない」など本に書かれているしないでということもたくさんしてきたかもしれません。

 

でも本の中盤の方に「後悔しないで!子育てはいつからでも大丈夫」という記述があり、今までのことは振り返らなくていいとあり、少しほっとしました。著者自身の3人の子育てをされた経験や児童精神科医としての臨床での経験、また著名な児童心理学の専門家の発言が多数引用されていて説得力がありとても読みやすい本でした。また佐々木正美さんの他の著書も読んでみたいと思いました。

子育てに迷ったときのお母さんへの言葉

 

子どもの心の育てかた

児童精神科医 佐々木正美さんの著書です。この方の著書を読むと自分の子どもに対する関わりを自然と振り返ることができるので好きでよく読んでいます。

 

幼児期から思春期までのお子さんがいる方にいつどこから読んでもいいように子どもへの関わり方、考え方が述べられています。

 

怒りすぎはよくないのはわかりますが、ほめすぎも自立心や自律心を妨げるので良くないことや「いい子だからかわいがるのではなく、かわいがるから本当のいい子になるのです」のパートも気になりました。これらのことは普段の子育てで誰もが自然と普通にしてしまっていることなのではないでしょうか。

 

「過保護と過干渉」の違いについて書かれている部分が特に印象に残りました。

 

過保護はよくないものだと思っていましたが、過保護はそれほど問題ではなく過干渉が問題であると。親なら誰でも「子どものため」と思って行うことが「過干渉」になっていないか考える必要があると思いました。

 

教育を建築物に例え、どちらも土台が大切。乳幼児期1歳~3歳の養育が特に大切であると。この本を読んだ時点でもう上の子たちは7歳と4歳、手遅れかも、、と思いましたが、本の最後できっちりと「乳幼児期にやり忘れたから手遅れなどということはありません。何歳からでもやり直すことはできます」という記述に救われました。

 

この本を読んで実践したことは

・ほめ過ぎない

・条件なしで「好き」「生まれてきてくれてよかった」と伝える

・7歳の長女がお風呂で私に洗ってほしいと言ったときは洗ってあげる

 

です。

子どもの心の育てかた 佐々木正美

 

 

おわりに

最後までお読みいただきましてありがとうございました。まだまだ育児は道半ば。これからも様々なことに悩むと思います。そんなときに手にした本を随時ご紹介していきたいと思います。

 

育児で悩んだ記事一覧

小学1年生 男子にからかわれる 学校に相談した結果 担任が謝罪に

小学1年生 男子にからかわれる 学校に相談した結果 担任が謝罪に

続きを見る

 

ママ怒ってると聞いてくる娘 顔色を伺うのは母の怒り方が原因?

ママ怒ってると聞いてくる娘 顔色を伺うのは母の怒り方が原因?

続きを見る

 

どうせ私なんてが口癖の7歳の長女にかけた言葉 号泣する長女

どうせ私なんてが口癖の7歳の長女にかけた言葉 号泣する長女 

続きを見る

 

「ママ私のこと好き?」と聞く娘 子どもへの愛情表現が不足?

「ママ私のこと好き?」と聞く娘 子どもへの愛情表現が不足?

続きを見る

 

ママ大好きは愛情不足?ショック 娘が「死んでもいい」と言った

ママ大好きは愛情不足?ショック 娘が「死んでもいい」と言った

続きを見る

 

子育てに疲れた!一人になりたいママさん 理由別の対処法 4選とは?

子育てに疲れた!一人になりたいママさん 理由別の対処法4選とは?

続きを見る

 

幼稚園での陰湿ないじめ!?娘の上靴がなくなりました

幼稚園での陰湿ないじめ!? 娘の上靴がなくなりました

続きを見る

幼稚園でのいじめ 我が子を守るために親がとった行動とは?

幼稚園でのいじめ 我が子を守るために親がとった行動とは?

続きを見る

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほんわかママ

9歳、6歳、2歳の女の子を育てている40代主婦  投資、ポイ活、節約で教育資金と老後資金を貯める 2022年家族 5人NISA 開始 子育て全般、お得情報、投資、その他もろもろ発信する雑記育児ブログです。

-育児, 育児の悩み 読んだ本
-,