こどもちゃれんじぷち 3月号の受講を検討していますか?教材の内容は?実際に受講した人の口コミを知りたいな、そんな疑問をお持ちですか?このブログでは子ども二人にこどもちゃれんじぷちを受講させた私が3月号の内容についてレビューした記事となっています。3月号の受講を検討している人に読んでいただけたらなと思います。
こどもちゃれんじぷち 3月号 しまじろう入手のラストチャンス!
こどもちゃれんじぷち 3月号はしまじろうがもらえる最終の月になります。こどもちゃれんじぷち 3月号の感想を書いていきます。
合わせて読みたい
こどもちゃれんじぷち 3月号の対象の年齢は?
2020年4月2日~2021年4月1日生まれのお子様が対象となります。対象年齢以外のお子様は下記公式サイトから対象講座を確認してください。ぷちは3月号がラストになるので、3月号から受講を開始した場合、ひとつ上の講座こどもちゃれんじぽけっと4月号も受講する必要があります。(1か月のみの受講はできないため)
公式サイトはこちら
こどもちゃれんじでは資料請求をすることにより無料で体験教材と体験版DVDをもらうことができます。まずは無料で試してみたい方は資料請求をしてみてはいかがでしょうか。
\ 資料請求はこちらから /
こどもちゃれんじぷち 3月号の教材のレビューは?
3月号で届いた教材は以下になります。
3月号絵本
毎月、知育や生活習慣、ことばなど内容が充実した1冊が届きます。
構成は以下のようになります。
順番にみていきたいと思います。
表紙は毎月、季節感のあるイラストになっています。3月号はチューリップにお水をあげるしまじろうが描かれています。
しまじろうとあそぼう
しまじろうとあそぼうでは毎月、季節毎の食べ物を食べたり、行事や色々な体験をします。3月号ではしまじろうが春の野原に遊びに来ました。たくさんのチューリップが咲いています。チューリップの後ろに誰かが隠れています。
仕掛けをめくると、みみりんが初登場します。
チューリップのシールをはったり、チューリップの童謡の歌詞が載っています。
考える力
考える力のコーナーでは、自転車にいろっぴのシールを貼っていろっぴ達を自転車に乗せます。
「どちらが多いのか、少ないのか、同数なのか、数量感覚をはぐくむことが狙いです。」と絵本の端に書いてあります。
今までは色、形の理解が主だったので、いきなり、数量感覚と出てくると一気にレベルアップした感じがしますが、いろっぴのシールと自転車のイラストは同数なので、きっちり全て貼ることができ,2歳児にはそれほど難しくないと思います。
言葉
言葉では「はるのむしみつけたよ」で絵本の仕掛けをめくると様々な虫が登場します。イラストをみて、虫の名前を引き出すことが狙いとなっています。
虫はちょう、テントウムシ、だんごむし、ありです。
2歳8か月の娘は虫の名前を言うことはできていました。少しづつ虫に興味が出てきた年齢で、親の私がひゃーっと絶叫するような虫でも平気で触るので少し困りました。。
人と関わる力
人と関わる力は「げんきになあれ」です。風邪で病院に来たしまじろうとお母さん。病院では静かにすることといった社会性を理解し、風邪になったしまじろうにお薬を飲ませたり、お熱を測ったりとお世話をすることで思いやりの気持ちを学びます。
絵本では実際にしまじろうのおでこに冷たいシートを貼ってあげたり、熱を測ったり、お薬を飲ませることができます。体温計やお薬は収納ポケットがあるのでそこに収納すればなくなることも少ないです。
長女も次女もこのお話が大好きでした。自分がお世話をすることによりしまじろうが元気になるのがとても嬉しそうでした。
また自分が風邪をひいたときはお熱を測ったりお医者さんに診てもらったり、お薬を飲まないといけないんだなという理解につながったと思います。
お話
お話は「いたいの いたいのとんでいけ」です。しまじろうのお父さんとお母さんがテーブルの角で足をぶつけてしまい赤く腫れます。それをみたしまじろうが「いたいの いたいの とんでいけ~」といって、絆創膏シールをペタッと貼ります。すると
「しまじろうのおかげで痛いのがとんでいったわ。しまじろうありがとう」と言って、お父さんとお母さんがしまじろうをギューッと抱きしめます。
日常でも、私が膝を打ったふりをして「イタタ・・」と言うと絆創膏を貼ってくれようとしたり「いたいのいたいのとんでいけ」をしてくれました。
DVD
DVDは奇数月に2か月分が収録されたものが届きます。3月に入会した場合、3月とひとつ上のこどもちゃれんじぽけっと4月開講号の映像も一緒にみることができます。
時間は25分くらいです。英語と日本語の音声切り替えができます。ちなみに音声切り替えができるのはこどもちゃれんじぷちの期間だけになります。次の講座こどもちゃれんじぽけっとからは音声切り替えはできません。
内容は歌にダンス、リトミック、生活習慣、オノマトペ、言葉、エデュトイ、人と関わる力、ひな祭りのお話など多岐にわたります。絵本と連動している内容もあります。
各パートが短いので2歳の子どもでも飽きることなく見ていてくれます。時間もちょうどいいのでちょっと一息つきたいときに見せておくと集中してみてくれていました。
いろっぴとお風呂で遊ぼうセット
お風呂の壁にくっつけたり、お風呂に浮かべて遊ぶことができます。壁に貼ったり、洗面器に貼ったりとよく遊びましたが、発泡スチロールのような素材でできているためか、私の管理が悪かったのか側面に取れないカビが発生してしまい、全て処分しました。
こどもちゃれんじぷち 3月号のまとめ
こどもちゃれんじぷち 3月号は正直に言うと新たにスタートするのにはあまりふさわしくない月かなと思います。何故なら、教材の内容が少し寂しく量も少ないからです。
こどもちゃれんじぷちではあくまでも年間を通して学んでもらうことが信念なので、1年間で教材のバランスをとっています。なので、月により教材の内容、質に差があるのは仕方がないと思います。私は1年間を通してぷちを受講していたので教材は少なかったですが、特に何とも思いませんでした。
前月の2月号はいろかたちぶろっくという大人気エデュトイが届き、翌月のこどもちゃれんじぽけっと4月号は開講特大号なので超豪華な内容になります。なのでその間の3月の教材はやや内容が貧相なのでしょうか。
しまじろうパペットが欲しいなら、毎月払いでもらえるのはこどもちゃれんじぷちが最終になります。こどもちゃれんじぽけっとでは年間一括払いならしまじろうパペットはもらえます。
ですからあえて、しまじろうパペットが欲しい人以外はこどもちゃれんじぷち 3月号から受講を開始しなくていいと思います。
しまじろうパペットしまじろうが(毎月払いで)もらえるのはこどもちゃれんじぷちの期間のみです
合わせて読みたい
こどもちゃれんじぷち 3月号から入会したら届くものは?【2021年最新版】
3月号から入会した場合、もらえる教材は以下になります。
3月号でもらえるもの
・しまじろうパペット
・いろりんとお風呂でおさらいセット
・3月号絵本
・DVD(3,4月分収録)
・ぷち通信 3月号
受講の値段は以下になります。
こどもちゃれんじぷち受講料金
- 毎月払い 1か月 2780円
- 12か月一括払い 1月あたり 2280円
繰り返しになりますが、しまじろうパペットが毎月払いでももらえるのは、こどもちゃれんじぷち 3月号がラストになります。
3月号の最終申し込み締め切りは3月5日(金)です。
それ以外でもらう方法は以下になります。
・こどもちゃれんじぽけっとを年間一括払いする
・こどもちゃれんじぷちを過去の号からさかのぼって受講する
お申込みはこちらから
こどもちゃれんじの紹介制度で非売品のプレゼントをゲットする方法
こどもちゃれんじの紹介制度で非売品のプレゼントをゲットする方法
続きを見る
おわりに
いかがだったでしょうか。こどもちゃれんじぷち3月号の口コミを書いてきました。絵本とDVDは毎月、内容が濃く素晴らしいのですが、エデュトイとしてはやや3月号は寂しい印象があります。しまじろうパペットがどうしても欲しい方以外は翌月の4月開講号が豪華なので4月から初めてみてはいかがでしょうか。
まだ入会を少し迷っているなら、資料請求をすることで無料で体験教材と体験版DVDがもらえます。以下の「こどもちゃれんじの資料請求をするとまずは無料で教材を試せます」で資料請求をしてみてはいかがでしょうか。
こどもちゃれんじの資料請求をするとまずは無料で教材を試せます
こどもちゃれんじの資料請求をするとまずは無料で教材を試せます
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
人気記事 パナソニックのドラム式洗濯機の口コミ 毎日が暇になりました
人気記事 料理の時短グッズ 後悔しない本当に買ってよかった物をお悩み別に解説
小さなお子様をお持ちの方へのおススメ記事をご紹介していきます。
ジュニアNISAは2023年度で終了します。詳しくしりたい方は「ジュニアNISA 子ども3人 楽天証券で口座開設(とても簡単)2023年終了!まだ間に合う」をご覧ください。
ジュニアNISA 子ども3人 楽天証券で口座開設(とても簡単)2023年終了!まだ間に合う
続きを見る
小さなお子様がいてなかなか外食へ行けないと悩んでいたり、いつも同じメニューマンネリで悩んでいる方はこちらの「 ハローフレッシュの口コミ 注文から調理 実食まで全てレビュー【最大8000円割引クーポンも】」をご覧ください。値段は高いですが、味は間違いないです。私は1回だけお試しで注文してすぐに解約しました。
ハローフレッシュの口コミ 注文から調理 実食まで全てレビュー【最大8000円割引クーポンも】
続きを見る
子育てをしていて何かと悩むことはありませんか。私はよく悩んで沈んでいました。そんなときに手に取って読んだ本をご紹介しています。「子育て中 何かに悩んだときに読んだ本【随時更新】」をご覧ください。
子育て中 何かに悩んだときに読んだ本【随時更新】
続きを見る
子どもを連れての買い物は本当に大変ですよね。そんなときに役立つのがネットスーパーです。子育て中の方に嬉しい支援があるネットスーパーをまとめました。「ネットスーパー 比較 子育て世帯に嬉しい支援とは?送料割引も」
ネットスーパー 比較 子育て世帯に嬉しい支援とは?送料割引も
続きを見る
子育てをしていて少しでもいいから一人になりたいと思うことはありませんか?私はめちゃくちゃありました。「子育てに疲れた!一人になりたいママさん 理由別の対処法4選とは?」
子育てに疲れた!一人になりたいママさん 理由別の対処法4選とは?
続きを見る