家事 時短

料理の時短グッズ 後悔しない本当に買ってよかった物をお悩み別に解説

2020年4月4日

料理の時短グッズ

毎日続く料理の時間を少しでも短くしたいと思ったことはありませんか?そんな時に役立つのが料理の時短グッズです。しかしながら、本当に買って役に立つのか?買ったけど結局使わないことにならないかという心配もありませんか?そこで私自身が購入し使用してみて、本当に買ってよかったと思える料理の時短グッズを、料理にまつわる様々なお悩み別にまとめてみました。

読んでいただくとあなたに本当に必要な料理の時短グッズがどのようなものかわかっていただけると思います。

 

現金払いで損したくない

ポイ活で毎月どれくらい稼げるのか

※毎月更新中

 

 

料理の時短グッズ 後悔しない本当に買ってよかった物をお悩み別に解説

料理の時短グッズ

料理にまつわる色々な悩みがあると思います。

お悩み別に悩みを解決してくれる時短グッズをみていきたいと思います。

手の込んだ料理が作れない

手の込んだ料理が作れないという悩みは、時間がないことが原因です。そこで短時間で楽チン美味しくて手の込んだような料理を作れる時短の便利グッズをご紹介します。

・電子レンジ圧力鍋

・ルクエスチームケース

電子レンジ圧力鍋

手の込んだ料理を時短で作ることのできる調理器具といえば圧力鍋が定番です。しかし、圧力鍋は重かったり、シューッという音や湯気が少し怖く感じ、手が出せないことはありませんか?

そこでおススメなのが電子レンジで使える圧力鍋 マイヤー電子レンジ圧力鍋です。

 

メリット

・軽量、コンパクト、洗いやすく取り扱いが楽です。

・材料を鍋に入れて電子レンジに入れるだけ、その間は他の事ができるので時短につながります

・火加減の調節が不要、電子レンジ任せで安全性が高い

おしゃれな外観でそのまま食卓に出しても違和感がない

・価格も3000円から5000円と従来の圧力鍋が数万円するのに比べると安い

 

デメリット

・味の馴染みがよくない時がある

・鍋は思いの他小さいので大人数分は作れない

 

メリット、デメリットを比較してみました。従来の圧力鍋の欠点を補っているのが電子レンジ圧力鍋ともいえます。使用方法も簡単でスピーディーに冷蔵庫にあるもので野菜たっぷりで手の込んだ風の煮込み料理が完成します。

 

ふっこ
簡単に手の込んだ風の料理が作れるんですね

 

私は従来の圧力鍋の音が怖すぎたのもあり、こちらの商品にたどり着いたのですが、週に1,2回は使用しています。デメリットとしては味のしみ方がいまひとつの時があります。電子レンジで調理した料理に共通の欠点と言えるかもしれません。加熱時間を少し長くしたり、かき混ぜたり、加熱後しばらく蓋をしめたまま放置するなどで、味の入りがよくなることがあります。

大量に作ることはできませんが、電子レンジに入るサイズなので仕方がないかなと思います。

使い方は下の動画のようにとても簡単です(#^.^#)

電子圧力鍋はこんな方におすすめ

  • 安全で手軽に扱える圧力鍋がほしい
  • おしゃれな外観も捨てがたい
  • 値段は5000円までで欲しい

ルクエ スチームケース

手の込んだ蒸し料理を蒸し器など大掛かりな器具を使わずとも電子レンジだけで作ることのできるグッズがルクエのスチームケースになります。野菜を柔らかくするなどの下ごしらえにも使えます。

 出典:Amazonより画像引用

 

メリット

・材料を入れてチンするだけなので時短になる

・外観がおしゃれ

・蒸すので栄養が逃げずうま味を閉じ込める事ができる

・シリコン製なので汚れのこびりつきや焦げ付きが少ない

・レシピが無限大にある(クックパッドでルクエスチームケースで約2000のレシピ)

 

デメリット

・素材がシリコン製なので出来上がった料理を持つ時はフニャフニャなので注意が必要

・シリコン製なので柔らかくて洗いにくい

電子圧力鍋とよく似ていますが、より軽量で取り扱いしやすいのがルクエのスチームケースです。レシピもたくさんあるので蒸すだけではなく、煮る、茹でる、焼く、デザートなども手軽に作れます

メリットでもあり、デメリットである素材のシリコン製はの取り扱いは抽象的になってしまいますが慣れかなと思います。食洗器使用可ですので食洗器をお持ちなら楽々に洗えます。食洗器がなくてもシリコンは汚れがこびりつきにくいのでさっと洗えば汚れは落ちます。

 

ルクエスチームケースで作ることのできるレシピのなかで超リピートしているおススメのメニューをいくつかご紹介します(#^.^#)

Cpicon ルクエで時短!鮭ときのこの簡単レンジ蒸し by みるく✳︎ここあ

苦手な魚料理もお野菜やキノコをたっぷり入れてちゃっちゃとできます。

参照元:COOKPAD

 

Cpicon ルクエで★肉と野菜のみそマヨソース焼き❤ by mari♪

こちらもお肉とお野菜たっぷりでボリューム満点こどもも大好きなお味です。

出典:COOKPAD

スチームケースはこんな方におすすめ

  • 時短で手のこんだようなおしゃれな料理を作りたい
  • 蒸す、焼く、煮る、スイーツも作れる万能、電子レンジで使える調理器具が欲しい
  • 軽量でお手入れが簡単なものが欲しい

 

Amazonでシリコンスチームケースの売れ筋商品をみてみる

 

下ごしらえをするのに時間がかかる

料理をするうえで時短のポイントになるのが下ごしらえです。しかし、その下ごしらえに時間がかかってしまうと料理全体にかかる時間が長くなってしまいます。下ごしらえには、「洗う、切る、火を通す、電子レンジを使う」というものがあります。火を通す、電子レンジを使う工程の時短は前章で紹介したルクエスチームケース電子圧力鍋でできると思います。

 

そこで次に「切る」という工程の下ごしらえをスピーディに終わらせることができる時短グッズをご紹介したいと思います。

ぶんぶんチョッパー

手動でみじん切りにできる器具です。電源は必要ありません。使用方法はいたって簡単です。野菜を入れて、取ってを引っ張るだけで、数秒でみじん切りが完成します。細かいみじん切りにしたければ時間を長くすると細かくなります。私がこれを使っていると子ども達も興味をもってよく「やりたい~」と言ってお手伝いをしてくれました。

ぶんぶんチョッパー

 

メリット

・包丁を使わずに素早くみじん切りにでき、下ごしらえが時短できる

・玉ねぎのみじん切りにも使え、玉ねぎを切るときの目のしみるのがない

・刃も取り外しでき丸洗い可能 お手入れが楽

手動式でエコ

・にんにくもみじん切りにできるのでまな板や包丁への臭いうつりの心配がない

・まな板で切った時のように周囲が汚れない

 

デメリット

・洗ったあと、蓋の内部に水分が入るので乾燥が大変

・保管に場所をとる

 

手早くみじん切りができる方ならわざわざ必要ないかもしれませんが、私は包丁使うのが苦手みじん切りをしたら床や周囲に食材が飛び散る玉ねぎで号泣だったのでぶんぶんチョッパーに出会ったときは衝撃でした!

 

ふっこ
ハンバーグを作る時に玉ねぎと一緒に人参もぶんぶんチぶんぶョッパーに入れてみじん切りにし野菜嫌いの子ども達に何とか野菜を食べさせていました。

 

下記の動画ではぶんぶんチョッパーを使った時短レシピが紹介されています。是非みてみてくださいね。ポテトサラダや無限キャベツも作れます。



ぶんぶんチョッパーはこんな方におすすめ

  • みじん切りを手早く周囲を汚さずにしたい
  • 玉ねぎのみじん切りが目にしみて辛い
  • にんにくを切った時の包丁やまな板への臭いうつりが心配

野菜水切り器 サラダスピナー

美味しいサラダといえば、水が切れたパリッとした食感のサラダです。パリッとしたサラダを作るのに必要なのが野菜の水切りです。この水切りが意外と時間がかかるんです。ザルにあげてすごい勢いでザルを振る、私もこの方法で水を切っていたんですが何せ時間がかかり、水きれもイマイチで美味しくないんです。

ふっこ
水切りが短時間でできて美味しいサラダを食べる事はできるのかな。。

そこで色々調べて、水切り器の存在を知りました。

野菜の水切り器は数多くあるのですが、価格もお手頃でコスパ抜群の水切り器をご紹介します。パール金属の野菜水切り器です。

 

メリット

・持ち手があり、片手で蓋を取らずに水を捨てることができるので時短になる

・部品は全て分解して丸洗いできる 食洗器にも対応している

・値段が800円程度とお手頃価格

サラダの味が格別

デメリット

・2,3人分用なので大量の水切りは一度にできない

・見た目はあまりおしゃれではない

でもやっぱり水切りくらいザルでいいんじゃない?
私もそう思っていたんですがサラダの味が全然違うんです!
ふっこ

 

野菜の水切りくらいザルでできる、水切り器なんて買ってもどうせすぐに使わなくなる!と思っていました。しかし、買って使ってみると何よりサラダの味が全然違い、お店で食べるサラダのように美味しくなりました。

 

水切りの時間も時短でき、下ごしらえに役立っています。加熱しない生野菜を扱う水切り器だからこそ分解して丸洗いできるのは衛生的に保てるので本当に助かります。

野菜水切り器はこんな方におすすめ

  • 野菜の水切りを手早く時短で行いたい
  • サラダをもっと美味しく食べたい
  • 1000円までの水切り器がほしい

メニューを決めるのに時間がかかる

メニューを決めるのも料理の工程の一つです。毎日のこととなるとマンネリ化したり何も思いつかなかったりと大変な作業です。

 

解決策として、献立をパターン化することです。具体的にどのように行うかは下の過去記事で書いていますので興味がある方は読んでみてください。

料理の時短のコツ まとめ10選 時間ができて心もハッピーに

料理の時短のコツ まとめ10選 時間ができて心もハッピーに

レシピ本やレシピ検索アプリを使うと献立を考えるヒントがもらえます。

レシピ本

2冊の本を紹介したいと思います。

どちらの本も少ない材料で短時間でできるメニューがたくさん掲載されています。

syunkonカフェご飯

ママさんブロガーの山本ゆりさんのレシピ本です。本の表紙にも書いてありますが、レシピに使う食材は聞いたことあるものばかりや馴染みの深い食材ばかりです。「何それ!?」っていう食材は出てきません(笑)

 

著者のコメントも関西風のツッコミ満載で読んでいても面白いです。また、「この食材はあってもなくてもどっちでもいいです~」や「適当でいいです~」ととてもゆるく書かれているので材料を完璧に揃えなくても何となく作れるように書いてくれているのが助かります。

 

山本ゆりさんの「カフェご飯」は人気があり、シリーズ化されています。他にも様々なレシピ本を出版されています。わかりやすく、短時間で、誰にでも作りやすく、おしゃれなレシピがたくさん掲載されています。

山本ゆりさんの売れ筋レシピ本を見てみる

おくぞの流 簡単 激早 ぴちぴちお魚おかず202

「名医とつながる!たけしの家庭の医学」(2020年3月放送終了)に出演され、わかりやすく美味しいレシピをたくさん紹介されてきた奥薗壽子さんのレシピです。


魚料理に対し何となく苦手意識がありませんか?下処理に時間もかかるし、魚料理が苦手で、焼き魚くらいしかしていませんでした。子どもにももっとお魚を食べさせたいなあと思っていたところ、本屋さんで、

 

こどもにお魚を食べさせたい人 必見!」というキャッチフレーズを目にし、「激早」という本のタイトルにも魅かれて購入しました。

 

魚の3枚おろしや下処理の方法がわかりやすく掲載されています。またいわしやたこ、えび、さんま、さばといったスーパーに普通に売っている馴染みのある魚を中心にレシピが載っています。「激早」のタイトル通り、5分~10分以内に作れる魚料理がたくさん載っています。

料理の時短グッズ

 

魚料理のレパートリーが少ない、短時間で魚料理を作りたい、もっと魚を食べたいと思う方は必見だと思います。

激早」シリーズはお肉や魚バージョンも出版されています。料理の時短をしたいならおススメです。

奥薗壽子さんの激早シリーズのレシピ本を見てみる

レシピ検索アプリ

色々使いましたがクックパッドがいちばん使いやすかったです。レシピ掲載数も日本最大級です。

引用:COOKPAD公式より

 

献立やお弁当のメニュー、冷蔵庫に残った残りもの一つでも検索にかければレシピが出てくるので便利です。動画で説明してくれるレシピアプリもありますがちゃっちゃと流し読みしたいときは文章で読めるほうが便利なので動画版はあまり利用しませんでした。

 

投稿されているメニューも一般の主婦の方のレシピなのでわかりやすいものが多いです。つくれぽというその料理を作ったことのある人の口コミが掲載されているので作るかどうかの参考になります。どうせ作るなら失敗したくないし、美味しいレシピがいいですよね。

 

無料版と有料版どちらも使いましたが、レシピが人気順で検索できる、マイフォルダに保存できるレシピの数が多いなどの理由から私は無料→有料→無料→有料とやっぱり有料版に戻ってしまいました。クックパッドの無料と有料版の機能の違いについては下の記事からご覧ください。

クックパッドプレミアムの口コミ 料金を半額以下に節約する方法も紹介

後片付けに時間がかかる

献立を考えて、料理を作って、食べて、最後の工程が後片付けです。作るだけでも相当大変なのですが、後片付けがさらに大変です。汚れた鍋や食器洗い、汚れたキッチンの掃除などが面倒くさく、時間がかかります。その後片付けを少しでも時短できるグッズをご紹介したいと思います。

・ペーパースポンジ

・食器洗浄機

洗ってポイ ペーパースポンジ

洗い物で使ったスポンジはどのくらいの頻度で交換していますか?汚れや水分がついたスポンジは雑菌の温床になるのはご存知でしょうか。清潔に保つために、熱湯や漂白剤で消毒したり、結構な手間がかかります。

ふっこ
カレーやシチューを洗った後のスポンジは色が変わって大変( ;∀;)

食器を洗うスポンジと流しを洗うスポンジを分けたりなんてしていたらスポンジ管理も大変です。

 

そこで使い始めたのがペーパースポンジです。1箱に30枚入っているので1日1枚使って1か月で使い切る事になります。カレーやシチュー、油物、魚焼きグリルも気にせずに洗い、食器、鍋が終わった後に、キッチンリセットとして同じスポンジで流しや排水口を洗い、ポイっと捨てます。面倒なスポンジの消毒もいらず、キッチンも流しまで綺麗になり、スッキリします。ペーパーといっても丈夫なので少しくらいの力では破れません。

1日で使い捨てなんてちょっと勿体ない気もします

毎日使い切りなんてもったいない!と思う方もいるかもしれませんが、1日あたり24円なんです。スポンジを綺麗にするお湯や電気代、洗剤のコストを考えるとそこまで高価ではないのかなと思います。初回お試しのみ1日あたり17円で利用できるので気になる方は1か月だけでも試してみるのもいいかもしれません。

フェリシモのペーパースポンジをみてみる

スポンジ置き場も不衛生だと感じていたので、ペーパースポンジを使うことにより、片づけの時短とスポンジ置き場も撤去することができました(#^.^#)

ペーパースポンジはこんな方におすすめ

  • スポンジを毎日清潔に使いたい
  • 毎日流しや排水口を綺麗にリセットしたい
  • カレーやシチュー、油物を洗ったあとのスポンジの汚れが気になる

食器洗浄機

食器の洗浄、乾燥までしてくれる食洗器は後片付けを時短する救世主です。洗剤をつけて洗う→すすぐ→布巾で拭く ここまでで家族4人分で短くても20分はかかるのではないでしょうか。

 

1日でいうと20分ですが、食器洗いは毎日の事なので、20分×365日で約120時間 1年間で120時間も洗い物に使っていることになります!

 

食洗器を使えば年間で120時間の時間を節約することができます

 

我が家では昼食と夕食後の2回食洗器を使用しています。洗い物で空いた時間を家族との団らんに使ったり、他の家事をすることができます。水道代の節約、洗剤やお湯による手荒れ予防にも効果的です。

でも食洗器って音がうるさかったり場所をとるんじゃ?

食洗器のデメリットとは、

・音がうるさい

・場所をとる

・食器が入りきらない場合がある

ふっこ
デメリットを一つずつ見ていきますね

音に関しては確かに大きな音がして、来客者には驚かれることがありますが、毎日の事なので住人は慣れます。普通にテレビも見れますし、会話もできます。何なら子どもの昼寝中に作動させても起きません。

 

場所を取るのは、確かにとります。でも水切りかごって置いてませんか?私は食洗器を導入する前は置いていました。食洗器を購入するにあたり、水切りかごの撤去とその他邪魔になるものを処分したり収納したりするきっかけになって結果的に食洗器を購入したあとのほうがキッチンがすっきりしました。

 

 

食器が入りきらない場合がある時は実際あります。とはいえ、慣れでちょっとしたスキマを見つけては何とか押し込んで入れています。どうしても入らない場合はちゃっちゃと手洗いしますが、数が少ないのですぐに終わります。

ここまでみてきたように食洗器は後片付けの時短には欠かせない存在になります。

Amazonで食洗器の売れ筋ランキングをみてみる

ここからは番外編なのですが、買い物も時間がかかり、時短できたらいいなと思いますよね。料理も食材がないと始まらないので買い物をすることから料理の工程が始まっているといってもいいかもしれません。その買い物を時短するコツも下の記事で解説していますので買い物の時短に興味がある方はみてみてください。

買い物を時短するためにすぐにやめたほうがいい5つの行動とは?

おわりに

毎日する料理は便利な時短グッズを使って少しでも楽に、時短でできると気持ちも体も楽になります。今回、ご紹介したグッズはどれも実際に購入して効果を実感したものばかりです。少しでも気になるものがあればお試しでも初めてみてくださいね。ここまで読んでいただきましてありがとうございました。

人気記事   主婦こそ朝活 夜型で朝が苦手問題なし 誰でもできる朝活の始め方は?  

人気記事   桶谷式 断乳の始め方【体験談】事前準備から断乳後1か月の経過 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほんわかママ

9歳、6歳、2歳の女の子を育てている40代主婦  投資、ポイ活、節約で教育資金と老後資金を貯める 2022年家族 5人NISA 開始 子育て全般、お得情報、投資、その他もろもろ発信する雑記育児ブログです。

-家事, 時短
-,