こどもちゃれんじ こどもちゃれんじぽけっと

こどもちゃれんじぽけっと 8月号はトイトレ応援 ラストチャンス

2020年8月15日

こどもちゃれんじぽけっと 8月号はトイトレ応援 ラストチャンス

こどもちゃれんじぽけっと 8月号の受講を検討していますか?教材の内容は?実際に受講した人の口コミを知りたいな、そんな疑問をお持ちですか?このブログでは娘二人にこどもちゃれんじぽけっとを受講させた私が8月号の教材の詳細のレビューを書いています。8月号の受講を検討している方に読んでいただけたらなと思います。

 

こどもちゃれんじぽけっと 8月号はトイトレ応援 ラストチャンス

こどもちゃれんじぽけっと8月号は、8月号でしかもらえないエデュトイがあったり、トイトレ応援グッズがもらえる最終月です。

 

狙っている教材があれば8月号の申し込み締め切り日に注意してください。8月号の最終申し込み締め切り日は8月25日(火)です。

 

 

 

こどもちゃれんじぽけっと 対象の年齢は?

こどもちゃれんじぽけっとの対象の年齢は2019年4月2日~2020年4月1日生まれのお子様が対象となります。2,3歳向けの講座となります。

 

その他の年齢のお子様の対象講座は下記公式サイトよりご確認ください。

 

 

ふっこ
こどもちゃれんじでは資料請求をすると無料で体験教材と体験版DVDをもらうことができます。まずは無料で教材を試してみたい方は資料請求をしてみてはいかがでしょうか。

 

資料請求はこちら


 


 

こどもちゃれんじぽけっと 8月号の教材のレビューは?

8月号から受講を開始した場合、はなちゃんや抱っこ紐、積み上げタワーなど教材の内容が豪華です。

 

8月号で届く教材は以下になります。申し込みの締め切りは8月25日(火)です

 

 

順番にみていきたいと思います。

 

 

 

トイトレ応援グッズ (8月号ラスト)

トイトレ応援グッズとして以下の2点が届きます。もらえるのは8月号がラストになります。私は継続受講していたのでそれぞれ4月号でもらいました。

 

・しまじろう みみりんといっしょにトイレ

・トイレでできたよ!ポスター&シール

 

長女は食い付きがよかったですが、次女は長女より1年早く保育園に入園しトイトレも早く進んだためかあまり興味を示さずすぐに飽きてしまいました。

 

詳細のレビューは下記の「こどもちゃれんじぽけっと 4月号【挑戦】注文通りに作れるかな?」に書いています。

 

 

はなちゃんおでかけだっこひも

3wayの活用ができるはなちゃんのだっこひもです。オムツ替えシート、抱っこ紐、お布団として使えます。

 

参照:こどもちゃれんじ公式サイト

 

ねらい

お世話遊びを通して自立心を育むことを狙いとしています。また小さめボタンがついており手先の巧緻性の発達に役に立ちます。

 

はなちゃんおせわセットの洋服のボタンより若干小さ目です。私の親指の爪くらいの大きさのボタンです。

こどもちゃれんじぽけっと 8月号はトイトレ応援ラストチャンス

 

 

ボタンを外して開けるとオムツ替えシートとして使用できます。

こどもちゃれんじぽけっと 8月号はトイトレ応援 ラストチャンス

 

抱っこ紐の紐も約19センチの紐が2つ、マジックテープでくっついています。圧力がかかったときの危険予防と、長さ調整ができるためだと思われます。

 

はなちゃんを実際に入れて、次女がおんぶすると結構サイズがきつめで、マジックテープも外れたりしたので耐久性が心配です。

こどもちゃれんじぽけっと 8月号はトイトレ応援ラストチャンス

 

もうすでにはなちゃんの抱っこ紐は以前しまじろうコンサートの会場で購入したものがあるので、はなちゃんお出かけ抱っこ紐にはあまり興味を示しませんでした。

こどもちゃれんじぽけっと 8月号はトイトレ応援ラストチャンス

しまじろうコンサート会場で購入した抱っこ紐

 

ふっこ

コンサート会場で購入したもののほうが作りもしっかりして、デザインも可愛いです。

 

はなちゃん おせわセット

継続受講していたので5月号で届きました。詳細のレビューは「こどもちゃれんじぽけっと 5月号 はなちゃんは何月まで届く?」に記載しています。

 

こどもちゃれんじぽけっと 5月号 はなちゃんは何月まで届く?

 

つみあげタワー

つみあげタワーはH型のブロックが9個、キューブ型のブロックが6個ついています。

 

参照:こどもちゃれんじ公式サイト

 

ねらい

ブロックはH型なので積むためには、手指の力を細かく調整し、「手指を抑制して動かす」体験になります。物事に集中し、落ち着いて取り組む力につながります。またブロックを実際に動かしたり触ることで形の特徴を認識する力が身につきます。

 

8月号絵本の巻末にはタワーの作品例50個が載っている冊子がついています。

こどもちゃれんじぽけっと 8月号はトイトレ応援ラストチャンス

 

片づけの仕方や「大人も挑戦10」では難しい作品例も掲載されています。

 

遊び方は3ステップです。

 

1 自由に並べる

2 どんどん積み上げる

3 目を使って作る

 

次女はどんどん上に積み上げて「ママ~見て~」と言うことが多かったです。

 

片づけも一工夫必要で、ただ入れていくのではなく考えてしまう必要があります。

こどもちゃれんじぽけっと 8月号はトイトレ応援ラストチャンス

 

最初の頃はうまく片づけられずに癇癪を起こすこともありました。何度かしているうちに上手に片づけることができるようになりました。

 

8月号DVD

奇数月に2か月分が収録されたものが届きます。8月号から受講を開始した場合、7,8月号が収録されたものが届き、7月分は無料で見ることができます。

 

内容は歌にダンス、手遊び(ずいずいずっころばし)、エデュトイの遊び方、生活習慣、子どもへの声掛けの仕方などが実演されます。知育では多少判断、ことば、道たどりなどほとんどの内容が絵本と連動しています。

 

3分ほどと短いですが、英語のコーナーもあります。簡単な英語とダンスで子どもも一緒に楽しく踊ることができます。

 

一つ一つのコーナーは短く、総時間は25分程度です。次女は飽きることなくじっと集中してみていました。

 

8月号絵本

毎月、知育やお話、エデュトイの遊び方、シール遊びなど内容盛りだくさんの1冊が届きます。

 

8月号の表紙はたくさんのひまわりを前に虫取りの網をを持ったしまじろうとみみりんが描かれています。

こどもちゃれんじぽけっと 8月号はトイトレ応援ラストチャンス

 

構成は

です。

 

ことばとであう

ことばとであうは「なつのいきものみつけたよ」です。

 

ねらい

このコーナーのねらいは「野原や林、水辺などにいるたくさんの小さな生き物を絵本を通して見ることで生き物の名前や特徴にふれていくこと」です。

 

たくさんの植物や生き物が登場し、見た目の特徴から名前を引き出します。

こどもちゃれんじぽけっと 8月号はトイトレ応援ラストチャンス

 

最初のページにはオシロイバナ、きゅうり、サルビア、マリーゴールド、ニチニチソウが描かれています。

 

正直、これらの植物は名前こそ聞いたことはあっても植物の特徴は知らなかったので私も絵本を見ながら「赤い花だね。」「黄色い花だね」と一緒に勉強している感じでした。

 

2,3歳にはもう少し馴染みがあって身近にある植物でもいいのではないかと思いました。実際にこれらの植物はなかなか外で見つけることができなかったからです。

 

小さな生き物のページでは草や石が仕掛けでめくれるようになっており、しかけをめくると小さな生き物がいます。

 

こどもちゃれんじぽけっと 8月号はトイトレ応援ラストチャンス こどもちゃれんじぽけっと 8月号はトイトレ応援ラストチャンス

 

ここでもツマグロオオヨコバイと初めて聞く昆虫が載っていました。

 

初めて聞く虫ですが、「はねがきいろいね。バナナむしとも呼ばれるよ」と特徴が書いてあるので子どもに説明することができます。ただ、初めて聞く虫はあまり興味がないのかすぐにページをめくってしまおうとしていました。

 

噛みそうな名前ですね

 

ありやちょう、ダンゴムシなど普段から目にすることが多い生き物は馴染みがあり、特徴も頭に入っているためかイラストをみてすぐに答えることができていました。

 

最後のページではお花畑でかげのかたちにあう花シールを貼るコーナーがあります。かげの形を見分けるのと、同じ花同士になるような仲間分けもできるか、が問われます。

 

 

写真のようにかげの形ぴったりではありませんが、次女はかげにあったシールを貼ることができていました。

 

仕掛けはミシン目が入っていますが、子どもの目の前で破ると待ちきれなくて途中から無理やり引っ張って破れたりするのであらかじめミシン目に沿って破っておいたほうがいいまもしれません。

 

じぶんでできたよ

じぶんでできたよは「りすのくちでたべてみよう!」です。

 

こどもちゃれんじぽけっと 8月号はトイトレ応援ラストチャンス

 

ねらい

このコーナーのねらいは、食事を残さずに食べることを身につけます。絵本では最初はりすみたいな小さなお口でちょこっと食べる→カバみたいな大きな口で食べる→完食の流れとなっています。

 

野菜を残したしまじろうの元に

 

てんと3兄弟  「ちょっと まって!」

 

てんと3兄弟  「りすさんみたいなちいさなおくちでちょこっとだけ たべてみようよ」

しまじろう   「わあ、おいしい!ぼく、もっとたべるよ」

 

とカバの口で完食します。

 

しまじろうが野菜を嫌いで残していたのか、お腹がいっぱいで残していたのかは絵本からはわかりませんが、りすみたいな小さな口で食べるから、「おいしい、もっと食べるよ」という流れが少し不自然な感じに思えました。

 

少し食べてみて美味しかったというのは食わず嫌いで、食べてみたら美味しかったということでしょうか。

 

実際に、我が子にも絵本のように残した野菜を

「りすさんみたいなお口でちょこっと食べよう」

と言うとそれすら拒否か、ほんの少し食べてそれで終了。絵本のように完食とはいきませんでした。

 

ふっこ

野菜は嫌いで残しているのでリスの口→カバの口は難しかったです。

 

好き嫌いの克服や全部残さずに食べる習慣づけは我が家では長女も次女も保育園に入園してから身につきました。保育園が給食で、色々な物を食べさせてくれたり、食事を残すことを許さない園だったからです。

 

保育園では完食するけど自宅の食事は残していましたが、3歳を過ぎると急に、自宅の食事も完食するようになりました。

 

かんがえるちから

かんがえるちからは「やまへあそびにいこう」です。

 

こどもちゃれんじぽけっと 8月号はトイトレ応援ラストチャンス

 

 

ねらい

このコーナーのねらいは「道たどり(図形、論理、言語) 」です。どんなルートで目的地に行くかを目で確かめながら、手を動かし、たどる課題です。

 

まだこの時期は道をたどるのがあまりうまくできませんでしたが、この課題はスタートから1本道で途中1回だけ道が2つに分かれています。そこを目的地を目指してうまく選択できれば目的のゴールにたどりつくことができていました。

 

他には、「長さ(長・短)や高さ(高・低)を比べる(数量、論理、言語)」や「多少判断(数量、論理、言語)」などの課題があります。

 

多少判断のねらいは「ふたつの水たまりにいるちょうの数を直観的に比べる」ことです。

 

物の個数(集合数)の比較はまだ難しい時期ですので、まずは目で見比べて、直観的な「多い」「少ない」の判断からはじめていきましょう。

 

うごきのことば

うごきのことばでは毎回一つのシーンの流れに沿って、動詞の言葉を引き出すコーナーです。

 

出典:こどもちゃれんじ公式サイト

 

8月号では「あそぶ」です。あそぶのシーンの流れで動詞を子どもに言ってもらいます。

 

砂を?→「入れる」

積み木を→「積む」

ブロックを→「片づける」

 

というように順番にすすんでいきます。

 

次女はこのコーナーが大好きでした。長女の前ですると長女が先に答えてしまうのが嫌で本を隠しながら必死で一人でやろうとしていました。答えられないととても悔しがっていました。

 

おはなしだいすき

8月号で届く「はなちゃん おでかけだっこひも」を使ってはなちゃんのお世話をする男の子のおはなしです。

 

はなちゃんのお兄ちゃんになりきることで、気持ちが切り替わりお出かけ準備にむかえるお話です。

 

こどもちゃれんじぽけっと 8月号はトイトレ応援ラストチャンス

 

ねらい

何でも自分でやりたい2,3歳のこの時期、自分でできるという体験を積み重ねることで自分でもできる身の回りの行為を増やし自立心を育むことをねらいとしています。

 

はなちゃんのお世話をしつつ、自分の準備をする男の子がたくましく、小さなお母さんみたいで頼もしいです。

 

エデュトイであそぼう

8月号で届いたお出かけ抱っこひもの使い方が説明されています。

 

お世話をすることで小さい子に対する優しい気持ちを育み、色々なことに取り組むなかで「自立心」を養うこと、また機能面では一回り小さくなったボタンやオムツ替えなど遊びのなかで手指操作がふんだんにできることをねらいとしています。

 

お家の方向け冊子 タイプ別診断でわかる2.3歳児のほめ方、叱り方

育児向けコラムやエデュトイの遊び方などが親向けに詳しく書かれています。いざ、エデュトイが届いたけどどうやって遊ぼう、どんな風に声をかけたらいいの?と困ったときに役立つ1冊です。

 

こどもちゃれんじぽけっと 8月号はトイトレ応援ラストチャンス

 

8月号で届いたつみあげタワーの「こどもの集中を邪魔しない関わり方」「お子さんの力を伸ばす関わり3つ」「こんなときどうしたらいいQ&A」なども掲載されています。

 

育児向けコラムでは、「タイプ別診断でわかる 2.3歳児のほめ方&叱り方」です。

 

タイプ別と聞いててっきり、子どものタイプかと思いましたが、親のタイプでした。

 

ほめ方、叱り方の簡単な質問に答えると自分のタイプがわかります。結果、私はキツネさんタイプでした。

 

こどもちゃれんじぽけっと 8月号はトイトレ応援ラストチャンス

 

キツネさんタイプは「心に余裕をもって多少の失敗はおおらかに受け止めましょう」とありました。

 

ふっこ
心に余裕。。ないです。ハイ。

 

あまりに厳しくしかると、子どものやる気の芽を摘んでしまうこともあるので、多少の失敗は大らかに受け止め、いい点をひとつでも多くみつけて褒めましょうとアドバイスがありました。

 

確かに厳しく叱りすぎたり、しつこくねちねちと怒ってしまうときもあります。ちょっと怒りすぎたかなと後悔して、いい点をみつけて褒めることはしています。

 

他には「2,3歳児を伸ばすのはどんなほめ方&叱り方?」や「生活習慣のほめ方 実例集」など興味深いコラムも掲載されています。

 

ふっこ
かなり参考になる1冊です

 

共働き世帯の教材活用テクでは、一緒に遊ぶ時間がない、すぐに飽きてしまう、といった悩みへの具体的な解決方法が会員の体験談や専門家のアドバイスとともに詳しく書かれており、参考にすることができます。

 

こどもちゃれんじぽけっと 8月号のまとめ

こどもちゃれんじぽけっと8月号の内容は概ね満足できる内容だといえます。

 

積み上げタワーがこれまでとは違うタイプのブロックで6歳の長女も3歳の次女も作品例を見ながら難しい作品にも取り組み、楽しんでいるからです。8月号が届いてから半月ほどになりますが、飽きることなく遊んでいます。

 

はなちゃんお出かけ抱っこひもは、あまり遊びませんが、仕方ないと思います。長女の影響もあり、はなちゃんより絶賛リカちゃん人形を使った遊びに夢中だからです。

 

8月号から受講を開始するのであれば、はなちゃんと抱っこ紐が一度にもらえるので、はなちゃんのお世話も幅広く行うことができ、いいのではないでしょうか。また積み上げタワーやDVD、絵本も届くので一か月の受講費2000円程度は十分に元がとれると思います。

 

はなちゃんお出かけ抱っこ紐と積み上げタワーは8月号限定で、9月号からはもらうことができません。

 

8月号の入会申し込み締め切り日は8月25日(火)です。お申込みは「こどもちゃれんじ公式サイト」から行うことができます。

 

 

 

1年間で6000円がお得になる入会方法

1年間で6000円もお得になる入会方法は、受講費の支払いを年間一括払いにすることです。

ポイント

毎月払いだと1か月 2780円、年間一括払いだと1か月あたり 2280円となり、1か月の差額は500円、500円×12か月→6000円が年間でお得になります。

 

 

 

途中退会可能 残金は返金される

年間一括払いにしても最低2か月受講すればいつでも退会可能です。受講した月数が毎月払いで換算され、差し引いた額が返金されます。

 

 

紹介者がいればもれなくプレゼント

お友だち、ご兄弟などこどもちゃれんじを受講中の人からの紹介で入会すると紹介者、入会者の双方にプレゼントがもらえます。

 

プレゼントをチェックする

詳しくは「こどもちゃれんじの紹介制度で非売品のプレゼントをゲットする方法」をご覧ください。

こどもちゃれんじの紹介制度で非売品のプレゼントをゲットする方法

続きを見る

 

紹介者がいない場合

紹介者がいない場合は下記の「こどもちゃれんじ 申し込み 絶対に損をしない3つの方法とは?」をご覧ください。無料で作れる楽天カードを経由して申し込みをすることで600ポイント、楽天カードの新規作成で5000ポイントがもらえます。

こどもちゃれんじ 申し込み 絶対に損をしない3つの方法とは?

続きを見る

 

迷ったら資料請求

入会に迷ったら資料請求しましょう。資料請求をすると無料で教材を試すことができるお試しセットをもらうことができます。こどもちゃれんじぽけっとでは以下のセットがもらえます。

 

詳しくは「こどもちゃれんじの資料請求をするとまずは無料で教材を試せます」をご覧ください。

こどもちゃれんじの資料請求をするとまずは無料で教材を試せます

続きを見る

 

 

 

おわりに

いかがだったでしょうか。こどもちゃれんじぽけっと8月号のレビューを書いてきました。はなちゃんお出かけ抱っこ紐は我が家の次女はあまり遊びませんでしたが、8月号から受講を開始し、はなちゃんと一緒にもらえるとお子様のテンションも上がるのではないでしょうか。積み上げタワーも試行錯誤できるブロックで知育に優れています。参考になれば幸いです。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

こどもちゃれんじでは資料請求をすると無料で体験教材と体験版DVDをもらうことができます。まずは無料で試してみたい方は「こどもちゃれんじの資料請求をするとまずは無料で教材を試せます」から資料請求をしてみてはいかがでしょうか。

こどもちゃれんじの資料請求をするとまずは無料で教材を試せます

 

人気記事  3歳の女の子の誕生日に贈ったプレゼントを公開 次女に何あげよう

人気記事  40代 5キロ痩せるには?【実例】ビフォーアフターの画像あり

 

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

 

小さなお子様をお持ちの方へのおススメ記事をご紹介していきます。

ジュニアNISAは2023年度で終了します。詳しくしりたい方は「ジュニアNISA 子ども3人 楽天証券で口座開設(とても簡単)2023年終了!まだ間に合う」をご覧ください。

ジュニアNISA 子ども3人 楽天証券で口座開設(とても簡単)2023年終了!まだ間に合う

続きを見る

 

小さなお子様がいてなかなか外食へ行けないと悩んでいたり、いつも同じメニューマンネリで悩んでいる方はこちらの「 ハローフレッシュの口コミ 注文から調理 実食まで全てレビュー【最大8000円割引クーポンも】」をご覧ください。値段は高いですが、味は間違いないです。私は1回だけお試しで注文してすぐに解約しました。

ハローフレッシュの口コミ 注文から調理 実食まで全てレビュー【最大8000円割引クーポンも】

続きを見る

 

子育てをしていて何かと悩むことはありませんか。私はよく悩んで沈んでいました。そんなときに手に取って読んだ本をご紹介しています。「子育て中 何かに悩んだときに読んだ本【随時更新】」をご覧ください。

子育て中 何かに悩んだときに読んだ本【随時更新】

続きを見る

 

子どもを連れての買い物は本当に大変ですよね。そんなときに役立つのがネットスーパーです。子育て中の方に嬉しい支援があるネットスーパーをまとめました。「ネットスーパー 比較 子育て世帯に嬉しい支援とは?

ネットスーパー 比較 子育て世帯に嬉しい支援とは?送料割引も

続きを見る

 

子育てをしていて少しでもいいから一人になりたいと思うことはありませんか?私はめちゃくちゃありました。「子育てに疲れた!一人になりたいママさん 理由別の対処法4選とは?

子育てに疲れた!一人になりたいママさん 理由別の対処法4選とは?

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほんわかママ

小学生2人と未就学時の女の子を育てている40代主婦  投資、ポイ活、節約で教育資金と老後資金を貯める 2022年家族 5人NISA 開始 子育て全般、お得情報、投資、その他もろもろ発信する雑記育児ブログです。

-こどもちゃれんじ, こどもちゃれんじぽけっと
-, , ,