こどもちゃれんじ こどもちゃれんじぽけっと

こどもちゃれんじぽけっと 6月号 ネジネジギュで何作ろう?

2020年7月21日

こどもちゃれんじぽけっと 6月号の絵本の表紙

こどもちゃれんじぽけっと6月号の受講を検討していますか?教材の内容は?口コミを知りたいな、そんな疑問をお持ちですか?このブログでは娘二人にこどもちゃれんじぽけっとを受講させた私が6月号のレビューを書いた内容となっています。6月号の受講を検討している人に読んでいただけたらなと思います。

 

 

こどもちゃれんじぽけっと 6月号 ネジネジギュで何作ろう?

 

こどもちゃれんじぽけっと 6月号の感想を書いていこうと思います。

 

 

こどもちゃれんじぽけっとの対象の年齢は?

2019年4月2日~2020年4月1日生まれのお子様が対象となります。2.3歳向けの講座となります。

 

それ以外の年齢のお子様は下記公式サイトから対象講座をご確認ください。

こどもちゃれんじ公式サイト

 

次女は6月号を受講時は、2歳11か月でした。

 

こどもちゃれんじでは資料請求をすると無料で体験教材と体験版DVDをもらうことができます。まずは無料で試してみたい方は資料請求をしてみてはいかがでしょうか。

\ 公式サイトはこちら /


 

 

 

こどもちゃれんじぽけっと 6月号の教材のレビューは?

6月号で届く教材は以下になります。

 

6月号絵本

6月号DVD

はたらくのりものねじブロック

りったいまちブック

親向け冊子(2,3歳のイヤイヤ期をどうやって乗り切る?)

DVDケース(年間一括払いをした人のみ)

 

一つずつみていきたいと思います。

 

6月号絵本

毎月、シールや知育、生活習慣、おはなしなど内容盛りだくさんの絵本が1冊届きます。表紙は動物園に来たしまじろうとみみりんがゾウさんをみているイラストです。

 

構成は

です。

 

ことばとであう

ことばとであうでは「どうぶつえんのごはんのじかん」です。

 

このコーナーのねらいは、様々な言葉にふれることです。動物たちの食事の様子を見て特徴をとらえたり、動物の名前を覚えていきます。

 

冒頭では様々な動物が描かれています。ここで動物の名前を覚えるのに役立ちます。次女は2歳11か月でしたが、だいたいの動物の名前を言うことができていました。「○○(次女の名前)はこれとこれとこれが好き~」と好きな動物を教えてくれました。

こどもちゃれんじぽけっと 6月号の絵本

 

動物の食事のシーンではライオン、ペンギン、カバなど様々な動物たちが色々な物を食べています。動物たちがどんな食べ物を食べるのかや動物たちの特徴が書かれています。

 

動物たちの口を開けて動物に応じたエサのシールをはってあげます。シールを貼ってからは動物の口を開ける前に「何を食べるのかな?」とクイズ形式にして遊んでいました。

こどもちゃれんじぽけっと 6月号の絵本 こどもちゃれんじぽけっと 6月号の絵本

 

動物の特徴では、

ライオン「おとなのオスにはふさふさしたたてがみがあります。」

カバ「からだが大きくて短いしっぽがあります。」

イラストを見てもわかりやすいように身体的特徴が書かれています。

 

次のページでは色々な動作をしているサルさんを猿山のなかから見つけていくコーナーです。3年前の長女のときもこのコーナーがあり、長女も大好きでした。

こどもちゃれんじぽけっと 6月号の絵本

 

次女は本が届いた当初はまったく見つけることができませんでしたが、2か月ほどすると早いスピードで見つけることができていました。

 

かんがえるちから

かんがえるちからは「はしごしゃでしゅつどう!」です。

 

「1対1対応」と「高低比較」を学びます。1対1対応とは数量を比べるときの基礎となる作業です。ヘルメットシールをいろっぴ一人一人にかぶせる動作を通して、「ヘルメットの数と人数が同じだ」ということを学びます。

 

4人のいろっぴに4つのヘルメットシール。一人に一つずつかぶせます。(1対1対応

 

高低比較は、高さを比べます。ビルが火事になっています。高いほうのビルにいるくまさん。低いほうのビルにいるうさぎさん。いろっぴ消防士さんがはしご車で助けに向かいます。

こどもちゃれんじぽけっと 6月号の絵本

 

「たかいほうのビルにいるのはだれかな?たすけにいこう!」

「ひくいほうのビルにいるのはだれかな?たすけにいこう!」

 

と適切なビルを選ぶクイズ形式になっています。しかけではしご車のいろっぴを上下にスライドさせることができます。スライドする様子をみて高さの違いをよりわかりやすく実感することができます。(高低比較

次女は1対1対応も高低比較もできていました。

 

おもいやるきもち

おもいやるきもちは「はなちゃんといっしょだよ」です。

はなちゃんのお世話をすることで人を思いやる気持ちを育みます。

 

こどもちゃれんじぽけっと 6月号の絵本

 

お父さんに絵本を読んでもらうしまじろうとはなちゃん。喉が渇きお茶を飲もうとするとはなちゃんが手を出します。しまじろうが「ダメ、これ僕の!」とはなちゃんに怒るとはなちゃんが泣き出します。

 

ここで「何ではなちゃん 泣いたのかな?」と子どもに聞いて、やりとりや表情からはなちゃんの気持ちを想像してみることを促します。

 

しまじろうが「はなちゃん、喉が渇いたのかな?」と言いお父さんにミルクを作ってくれるようにお願いします。ミルクを飲んだはなちゃんはご機嫌になります。

 

うごきのことば

このコーナーでは、バスに乗り動物園に行くまでの工程で、様々な「動詞」を学びます

例えば

バスに?→のる

ボタンを?→おす

木に?→のぼる

 

などです。テンポよく質問していくと意外とスラスラと答えることができていました。動詞を使うことで言葉の表現の幅が広がります。

 

おはなしだいすき

おはなしだいすきは「ねじねじ ぎゅ!」です。

こどもちゃれんじぽけっと 6月号の絵本

 

6月号で届く「はたらくのりものねじブロック」が登場します。今日はイヌのルルちゃんのお誕生日。そこに登場するのがおたすけ道具屋さんのミミー。ネジブロックで掃除機やフライパン、ドライヤー、カメラなど様々な物を作っていきます。

 

お話を読みながら作ってもいいですし、ねじブロックの作例ブックがついているのでそちらをみても作成できます。

 

おやこでてあそび

子どもが大好きな「グーチョキパーでなに つくろう」の手遊びができます。ちょうちょうやかたつむりなど一般的なものから「グーとグーでしまじろう」「パーとパーでみみりん」などこどもちゃれんじオリジナルのものもあり歌いながらの手遊びは楽しいです。

 

6月号DVD

奇数月に2か月分収録されたものが届きます。6月号からはじめた場合、5,6月号が収録されたものが届きます。内容は25分程度で、歌やダンス、手遊び、エデュトイの説明、知育、生活習慣など充実しています。

 

絵本の内容と連動していますが、冒頭ではしまじろうとおねえさんが実際に動物園に行きます。「これは何かな?」という問いかけで動物の名前を引き出します。可愛い動物の特徴を歌詞にした歌が流れます。

 

6月号で届いたエデュトイの遊び方の実演もあります。はたらくのりものねじブロックを使い様々な乗り物を作る様子やりったいまちブックの遊び方の実演もあります。

 

知育では高低比較が登場します。高い木のリンゴをとるのに、背の高いキャラクターと背の低いキャラクターが登場し、高い、低いを比較します。

 

生活習慣ではおしっこに行きたくなったしまじろうが「自分からトイレに行きたい」と言えます。「しまじろう、明日はどのお兄さんパンツにする?」と、もう間近でトイトレが終わりそうなおこさまの気持ちを盛り上げるねらいがあります。

 

次女は2歳11か月でしたが、まだ夜間のオムツが外れず、おねえさんパンツまであと一息というところでした。

DVDは25分くらいでちょうどいいながさで集中してみてくれます。食いつきがいいです。

 

はたらくのりものねじブロック

様々な形のブロックとタイヤ、ネジが届きます。

こどもちゃれんじぽけっと 6月号 はたらくのりものねじブロック

長女のも混ざっています。

 

ねじは2歳の子ども用のねじでタイヤとセットし、ブロックにつけることができます。2回まわすと閉まるようになっています。タイヤの向きを間違えると閉まらないようになっています。ねじ同士で連結させることもできます。

 

ふっこ
タイヤの向きを間違えて次女はよく癇癪を起こしていました(笑)

 

ねじる」動作をしながら乗り物を組み立てることで、手指の巧緻性を育みます。どうすればパーツ同士が正しくかみ合うか試行錯誤する中で器用さを育みます。

 

ふっこ
複数のパーツを上手く組み立てられなくても、パーツ単体を車のように動かしたりすることでイメージを形にする力が育っている証拠です。

 

6月号絵本に「作例ブック」がついています。作例ブックには飛行機や電車などの乗り物、ソフトクリームやカメラ、はなちゃんのベビーカーなど様々なものが作れます。

 

タイヤをねじで締めるのも最初はよくタイヤの向きを間違えて「できない~」と怒っていましたが、2か月くらいで間違わずに締めることができるようになってきました。パトカーや消防車などの乗り物をよく作っていました。はなちゃんのお世話をするベビーカーなどはあまり作りませんでした。乗り物に比べるとややリアリティーがなかったからでしょうか。

 

長女のときのねじブロックと合わせて2セット、我が家ではあるのですが、ねじブロックを使って姉妹で遊ぶときはいつもねじブロックの取り合いになって大喧嘩がはじまり大変でした。それくらい二人とも大好きなエデュトイです。

 

りったいまちブック

りったいまちブックははたらくのりものねじブロックと遊びます。本を開いて立てると立体的になります。ビルが仕掛けをひっぱると高くなり、火事でビルから出られず困っているシカさんをねじブロックではしご車を使い助け出します。

 

こどもちゃれんじぽけっと 6月号の絵本

 

次のページにははなちゃんのお部屋?があり、「はなちゃんのおせわ きょうは なにを してあげようかな」とあります。ねじブロックで作れるドライヤーや掃除機の作成例が書かれています。

6月号DVDに遊び方の説明があります。

 

親向け冊子(2,3歳のイヤイヤ期をどうやって乗り切る?)

毎月、その年齢の発達段階に応じた親の悩みを解消してくれる専門家のワンポイントアドバイスがわかりやすく記載されています。今月の「成長発見」では、6月号で届いたはたらくのりものねじブロックに関連して、日常の場面から子どもの成長を発見するポイントが紹介されています。

 

エデュトイの遊び方や声掛けの仕方、困ったときのQ&Aなど詳しく書かれています。

 

イヤイヤ期の対応はとても参考になりました。「2,3歳のイヤイヤ期には理由があった」や様々なシーン別イヤイヤの対応の仕方、会員の方の様々なイヤイヤ対応のアイデアなどがとてもわかりやすく腑に落ちました。次女の事例かと思うくらいほとんどのイヤイヤのシーンが次女に当てはまりました。

 

こどもちゃれんじぽけっと 6月号の親向け冊子

 

冊子には「成長とともに、感情をコントロールできるようになり、反抗期も落ち着いてきます。」やイヤイヤ期はやりたい気持ちが育っている証拠、いずれ終わりが来ると記載されており、終わりが来るかと思うとイヤイヤ期も乗り切れそうな気がします。

 

DVDケース(年間一括払いをした人のみ)

受講費の年間一括払いをした人の特典として6月号で届きます。我が家には複数個あります。ソフトケースでDVDが8枚収納できます。

こどもちゃれんじぽけっと年間一括払いをした人 特典 DVDケース

 

 

こどもちゃれんじぽけっと 6月号のまとめ

6月号ははたらくのりものねじブロックが届きました。子どもが大好きなエデュトイで、手指の巧緻性を育むこともできるので6月号には概ね満足しています。DVDや絵本の内容もよく、

月額2000円足らずで受講できるのはお得ではないかと思います。親向けの冊子も専門家や一般の方のアドバイスがとても参考になりました。

 

 

 

1年間で6000円がお得になる入会方法

1年間で6000円もお得になる入会方法は、受講費の支払いを年間一括払いにすることです。

ポイント

毎月払いだと1か月 2780円、年間一括払いだと1か月あたり 2280円となり、1か月の差額は500円、500円×12か月→6000円が年間でお得になります。

 

 

 

途中退会可能 残金は返金される

年間一括払いにしても最低2か月受講すればいつでも退会可能です。受講した月数が毎月払いで換算され、差し引いた額が返金されます。

 

 

紹介者がいればもれなくプレゼント

お友だち、ご兄弟などこどもちゃれんじを受講中の人からの紹介で入会すると紹介者、入会者の双方にプレゼントがもらえます。

 

プレゼントをチェックする

詳しくは「こどもちゃれんじの紹介制度で非売品のプレゼントをゲットする方法」をご覧ください。

こどもちゃれんじの紹介制度で非売品のプレゼントをゲットする方法

続きを見る

 

紹介者がいない場合

紹介者がいない場合は下記の「こどもちゃれんじ 申し込み 絶対に損をしない3つの方法とは?」をご覧ください。無料で作れる楽天カードを経由して申し込みをすることで600ポイント、楽天カードの新規作成で5000ポイントがもらえます。

こどもちゃれんじ 申し込み 絶対に損をしない3つの方法とは?

続きを見る

 

迷ったら資料請求

入会に迷ったら資料請求しましょう。資料請求をすると無料で教材を試すことができるお試しセットをもらうことができます。こどもちゃれんじぽけっとでは以下のセットがもらえます。

 

詳しくは「こどもちゃれんじの資料請求をするとまずは無料で教材を試せます」をご覧ください。

こどもちゃれんじの資料請求をするとまずは無料で教材を試せます

続きを見る

 

 

 

 

おわりに

いかがだったでしょうか。こどもちゃれんじぽけっと 6月号のレビューを書いてきました。はたらくのりものねじブロックは6歳の長女もたまに引っ張り出してきては遊んでいます。高確率で喧嘩になるので大変ですが、、。それくらい姉妹が好きなエデュトイです。

入会をまだ少し迷っているなら資料請求をすると無料で体験教材と体験版DVDをもらうことができます。まずは無料で試してみたい方は資料請求をしてみてはいかがでしょうか?

こどもちゃれんじの資料請求をするとまずは無料で教材を試せます。

こどもちゃれんじの資料請求をするとまずは無料で教材を試せます

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

 

人気記事  ネットスーパーと食材宅配の違いを比較 選び方の手順も解説

人気記事  パナソニックドラム式洗濯機 ヤマダ電機は価格.comより安かった

 

 

小さなお子様をお持ちの方へのおススメ記事をご紹介していきます。

ジュニアNISAは2023年度で終了します。詳しくしりたい方は「ジュニアNISA 子ども3人 楽天証券で口座開設(とても簡単)2023年終了!まだ間に合う」をご覧ください。

ジュニアNISA 子ども3人 楽天証券で口座開設(とても簡単)2023年終了!まだ間に合う

続きを見る

 

小さなお子様がいてなかなか外食へ行けないと悩んでいたり、いつも同じメニューマンネリで悩んでいる方はこちらの「 ハローフレッシュの口コミ 注文から調理 実食まで全てレビュー【最大8000円割引クーポンも】」をご覧ください。値段は高いですが、味は間違いないです。私は1回だけお試しで注文してすぐに解約しました。

ハローフレッシュの口コミ 注文から調理 実食まで全てレビュー【最大8000円割引クーポンも】

続きを見る

 

子育てをしていて何かと悩むことはありませんか。私はよく悩んで沈んでいました。そんなときに手に取って読んだ本をご紹介しています。「子育て中 何かに悩んだときに読んだ本【随時更新】」をご覧ください。

子育て中 何かに悩んだときに読んだ本【随時更新】

続きを見る

 

子どもを連れての買い物は本当に大変ですよね。そんなときに役立つのがネットスーパーです。子育て中の方に嬉しい支援があるネットスーパーをまとめました。「ネットスーパー 比較 子育て世帯に嬉しい支援とは?送料割引も

ネットスーパー 比較 子育て世帯に嬉しい支援とは?送料割引も

続きを見る

 

子育てをしていて少しでもいいから一人になりたいと思うことはありませんか?私はめちゃくちゃありました。「子育てに疲れた!一人になりたいママさん 理由別の対処法4選とは?

子育てに疲れた!一人になりたいママさん 理由別の対処法4選とは?

続きを見る

 

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほんわかママ

小学生2人と未就学時の女の子を育てている40代主婦  投資、ポイ活、節約で教育資金と老後資金を貯める 2022年家族 5人NISA 開始 子育て全般、お得情報、投資、その他もろもろ発信する雑記育児ブログです。

-こどもちゃれんじ, こどもちゃれんじぽけっと
-, , ,