こどもちゃれんじ こどもちゃれんじすてっぷ

こどもちゃれんじすてっぷ 5月号 論理的思考力を育もう 「すぐにできない!」でも大丈夫

2022年6月10日

 

こどもちゃれんじすてっぷ 5月号の受講を検討していますか?教材の内容や口コミ、効果が気になりますよね。娘二人にこどもちゃれんじを5年間受講させた私がすてっぷ 5月号で届いたエデュトイやワークのレビューを書いていこうと思います。こどもちゃれんじすてっぷの入会、受講を検討している方は是非読んでみてくださいね。

 

こどもちゃれんじすてっぷ 5月号 論理的思考力を育もう 「すぐにできない!」でも大丈夫

 

こどもちゃれんじすてっぷでは、試行錯誤するなかで論理的思考力が育まれる「スライダーゴーゴー!」が届きます。たくさんのできた、できない!を繰り返し子どもが考えをめぐらす姿を見守りましょう。

 

また、こどもちゃれんじすてっぷでは追加受講費不要で紙とデジタルの両方のワークに取り組むことができます。

 

 

ポイント

デジタルワークに繰り返し取り組むことや紙のワークで運筆や筆圧のかけ方を学ぶことにより両方のワークのメリットを習得することができ、机に向かう習慣もつけることができます。

 

そろそろ小学校入学に向けてひらがなや数など勉強の習慣を定着させたいと意識する年中さんのこの時期。市販のワークだと内容が偏っていたり、子どもが興味を持たなかったりすることがあり、ワーク選びは悩ましい問題です。

 

こどもちゃれんじでは毎月、専門家監修のもと、バランスのとれた総合的、ステップアップできる内容で子ども自ら取組みたくなる工夫がされたワークが届きます。

 

 

それでは実際に5月号で届いた教材をみていきたいと思います。私は総合的に学べる総合コースを受講していました。ワーク中心に学びたい方は思考力特化コースの受講をおすすめします。

 

 

 

こどもちゃれんじすてっぷ 5月号のレビュー

5月号では以下の教材が届きました。

 

順番にみていきたいと思います。

 

ひらがななぞりんはすてっぷ4~12月号に入会した人に1回/一人届きます。ひらがななぞりんのレビューは「こどもちゃれんじすてっぷ 4月号 ひらがななぞりんが届きます」をご覧ください。

こどもちゃれんじすてっぷ 4月号 ひらがななぞりんが届きます

続きを見る

 

 

すてっぷえほん(総合コースのみ)

※思考力特化コースでは絵本のお届けはありません。

 

毎月1冊知育や社会性など充実した内容の絵本が1冊届きます。

こどもちゃれんじすてっぷ 5月号 論理的思考力を育もう 「すぐにできない!」でも大丈夫

5月号の構成は

 

 

といった内容になります。順番にみていきたいと思います。

 

きまりはっけん ターボとダッシュ

5月号で届く教材「スライダー ゴーゴー」の車のダッシュとターボが登場し、川やいばらなどの障害物を乗り越えるために試行錯誤してスライダーを作ります。

こどもちゃれんじすてっぷ 5月号 論理的思考力を育もう 「すぐにできない!」でも大丈夫

 

 

こどもちゃれんじすてっぷ 5月号 論理的思考力を育もう 「すぐにできない!」でも大丈夫

 

 

かんさつアドベンチャー つばめのふしぎ かんさつ

生き物観察プログラムの第2回目で、今月のテーマは「つばめ」です。

こどもちゃれんじすてっぷ 5月号 論理的思考力を育もう 「すぐにできない!」でも大丈夫

 

形、たべもの、得意技の3つの観点で様々な生き物を観察し好奇心を育みます。つばめの体や食べ物、巣などの生態についてイラストやクイズ、シールを貼ることにより楽しく学べます。

 

お向かいのお宅の軒先に毎年ツバメが巣を作りにやってきていました。ツバメは身近に感じることができる生き物だったので絵本のお話も興味深く聞いていました。春にはあちこちでツバメが巣作りをしているのを目にすることができたのでタイムリーなツバメのテーマは良かったです。

 

しまじろうのおてつだいたい!おてつだいたいになっちゃおう!

お手伝いプログラムの第一回目です。

こどもちゃれんじすてっぷ 5月号 論理的思考力を育もう 「すぐにできない!」でも大丈夫

 

お手伝いの心得や様々な状況でどんなお手伝いをすればいいか自分で考えるコーナーがあります。

 

こどもちゃれんじすてっぷ 5月号 論理的思考力を育もう 「すぐにできない!」でも大丈夫

こんなときはどんなお手伝いをしたらいい?

こどもちゃれんじすてっぷ 5月号 論理的思考力を育もう 「すぐにできない!」でも大丈夫

こんなことをしたらいいね

 

お手伝いができたらおてつだい 隊員証にシールを貼ったりコメントを書いたりします。

 

こんなとき どうする?がったい ぱちん!でたのしいね

しまじろうととりっぴーは砂場で仲良く遊んでいます。ところが途中でしたい遊びが異なり、険悪な雰囲気になります。担任のしかこ先生が登場し、二人のしたい遊びを合体させてハッピーエンドです。

こどもちゃれんじすてっぷ 5月号 論理的思考力を育もう 「すぐにできない!」でも大丈夫

 

しまじろうととりっぴーはよく喧嘩するのですが、だいたいすぐに先生が登場し少し無理やりすぎる強引な展開で何とか解決に導きます。それが少し毎回読みながら違和感を感じていました。

 

DVD(総合コースのみ)

※お届けは総合コースのみですが、思考力特化コースでも映像の一部をアプリで見ることができます。

 

ふしぎはっけんシアターという名前のDVDが奇数月に届きます。DVDには2か月分が収録されています。

こどもちゃれんじすてっぷ 5月号 論理的思考力を育もう 「すぐにできない!」でも大丈夫 こどもちゃれんじすてっぷ 5月号 論理的思考力を育もう 「すぐにできない!」でも大丈夫

 

DVDプレーヤーがなくても会員ならしまじろうクラブアプリをダウンロードすることによりテレビやスマホ、タブレットで視聴することができます。

 

おススメ活用方法は教材が自宅に届いたらまずDVDを視聴することです。DVDを視聴することで予習になりワークや教材にスムーズに取り組むことができます。

 

内容は絵本と連動しています。教材の活用方法や生き物、ひらがな、次号以降の予告、英語、お楽しみ映像、ワークおさらいリモコンクイズなど盛沢山です。

 

キッズワーク

紙のワークとデジタルワークの両方を追加受講費不要で取り組むことができます。

 

紙のワークは30ページほどのボリュームです。筆圧のかけかたや運筆の仕方を学ぶことができます。

こどもちゃれんじすてっぷ 5月号 論理的思考力を育もう 「すぐにできない!」でも大丈夫

 

 

ワークに取り組む前にDVDの「ワークどうが」を見てから行うと3問ほどですが問題の解き方を解説してくれるので取り組みやすいと思います。

こどもちゃれんじすてっぷ 5月号 論理的思考力を育もう 「すぐにできない!」でも大丈夫

 

 

動画説明がある問題はページの左上に「ワークどうが」と書かれていてQRコードがのっています。

こどもちゃれんじすてっぷ 5月号 論理的思考力を育もう 「すぐにできない!」でも大丈夫

 

5月号は「形のワーク」です。間違い探しや平面図形の認識、絵合わせ、ひらがなのなぞり書き、系列などの様々な問題があります。問題を解いたあとは「がんばったね・できたね!」などのシールを貼ります。

こどもちゃれんじすてっぷ 5月号 論理的思考力を育もう 「すぐにできない!」でも大丈夫

 

デジタルワークは毎月5のつく日(5,15,25日)にワークが30問づつ配信され、しまじろうくらぶアプリをダウンロードすることにより合計90問のワークに取り組むことができます。

 

じぶんでせっけい スライダーゴーゴー!

「どんなふうに車を動かしたいか」「車はうまく動いたか」を確認したり、「予測して確かめる」活動を遊びの中で繰り返しながら試行錯誤し、筋道を立てて考える論理的思考力を育むことができる教材「スライダーゴーゴー!」です。

 

入っているものはターボとダッシュという車パーツやブロック、ジャンプ台、レールなどです。

こどもちゃれんじすてっぷ 5月号 論理的思考力を育もう 「すぐにできない!」でも大丈夫

 

思い通りに作れないときはすぐに答えを出さずにおもいっきり試行錯誤させましょう。やってみて確認し、修正を繰り返す過程で論理的思考力が育まれます。「すぐにできる」より「すぐにできない!」の方がむしろいいのはそのためです。

 

それでもわからずに諦めてしまいそうになったらヒントを出したり、絵本内のQRコードから作り方の動画を読み込んで一緒に確認してみましょう。

 

我が家では娘が作って思い通りにならないときは「何でかな?」と一緒に考えてパーツを変えたり作り直したりして取り組みました。

 

収納は専用のビニール袋がついていましたが、我が家では専用袋は使用せずにこのように収納しています。お片付けはワンステップで簡単にできることを目標にしているからです。また専用の袋はビニール袋なのでうちのように乳児がいる家庭ではかぶったりして危険なので使用できませんでした。

こどもちゃれんじすてっぷ 5月号 論理的思考力を育もう 「すぐにできない!」でも大丈夫

 

 

スライダーゴーゴー!あそびかたのほん

スライダーゴーゴーの組み立てるときのポイントや☆1つから☆3つまでのレベル別の様々な作品例が掲載されています。娘は☆3つの難しい作品に挑戦したがったので一緒に作って楽しみました。

こどもちゃれんじすてっぷ 5月号 論理的思考力を育もう 「すぐにできない!」でも大丈夫

 

☆3つのレベルとなると娘一人で作るのは難しい様子でした。私もこの手の制作は苦手なので二人で試行錯誤しながら作りできたときの達成感はひとしおでした。

 

おてつだいたいいんしょう

お手伝いをしたらコメントを書いてシールを貼ります。お家の人の言葉かけによって、人の役に立つことができたという嬉しさややり遂げた達成感を実感できます。こうした体験の積み重ねが思いやりの気持ちや自立心を育んでいきます。

 

 

なぞりんカード 5月号

4月号で届いたひらがなパソコンで遊べるなぞりんカードが6枚届きます。両面なので12通りの遊び方ができます。ひらがなパソコンはこどもちゃれんじすてっぷ 12月号までに入会すればもらえます。

こどもちゃれんじすてっぷ 5月号 論理的思考力を育もう 「すぐにできない!」でも大丈夫

 

ひらがななぞりんのレビューについては「こどもちゃれんじすてっぷ 4月号 ひらがななぞりんが届きます」をご覧ください。

こどもちゃれんじすてっぷ 4月号 ひらがななぞりんが届きます

続きを見る

 

たからさがしカードやおすしやさんカードなどでひらがなのなぞり書きの練習を行います。どうしたらいいかは音声でガイドしてくれるので子ども一人でも取り組みやすいです。

 

こどもちゃれんじすてっぷ通信

こどもちゃれんじほっぷまでは子育ての悩み相談や育児コラムが載っていてたいへん参考になったのですが、すてっぷになってからはそれらは一切なくなり、教材の活用方法が簡単に紹介されている全3ページくらいのペラペラの冊子になってしまいました。

 

教材の関わり方のポイントをピンポイントで知りたいときには手早く読めると思います。

 

 

こどもちゃれんじすてっぷ 5月号のまとめ

教材の内容やレベル、量も年中で4歳10か月の娘にはちょうどよかったです。キッズワークは1日1ページを登園前にすることで全ページ終了、ワークが終わったあとはすてっぷ絵本やスライダーゴーゴーの難しい作品作りを楽しんだりと1か月を通してちゃれんじに取り組むことができました。

 

娘は総合コースを受講していましたが、おもちゃやDVDはいらないからもっとワークに取り組みたい人はワークが充実した思考力特化コースもおすすめです。

 

選べる2つのコース

こどもちゃれんじすてっぷでは総合的に学べる「総合コース」とワーク中心の「思考力特化コース」の2つのコースから選ぶことができます。

 

コース変更はいつでも無料でできるので合わないと感じれば変更することができます。

 

幼児の学習法 利用者数ナンバーワン

こどもちゃれんじは、イード・アワード2021通信教育幼児の部/子どもが好きな通信教育・継続しやすい通信教育でそれぞれNo.1を受賞しました。

算出根拠 株式会社イード

 

 

1年間で6000円がお得になる入会方法

1年間で6000円もお得になる入会方法は、受講費の支払いを年間一括払いにすることです。

 

 

 

ポイント

毎月払いだと1か月 2980円、年間一括払いだと1か月あたり 2480円となり、1か月の差額は500円、500円×12か月→6000円が年間でお得になります。

 

 

途中退会可能 残金は返金される

年間一括払いにしても最低2か月受講すればいつでも退会可能です。受講した月数が毎月払いで換算され、差し引いた額が返金されます。

こどもちゃれんじすてっぷ 5月号 論理的思考力を育もう 「すぐにできない!」でも大丈夫

 

 

紹介者がいればもれなくプレゼント

お友だち、ご兄弟などこどもちゃれんじを受講中の人からの紹介で入会すると紹介者、入会者の双方にプレゼントがもらえます。

プレゼントをチェックする

詳しくは「こどもちゃれんじの紹介制度で非売品のプレゼントをゲットする方法」をご覧ください。

こどもちゃれんじの紹介制度で非売品のプレゼントをゲットする方法

続きを見る

 

 

紹介者がいない場合

紹介者がいない場合は下記の「こどもちゃれんじ 申し込み 絶対に損をしない3つの方法とは?」をご覧ください。無料で作れる楽天カードを経由して申し込みをすることで600ポイント、楽天カードの新規作成で5000ポイントがもらえます。

こどもちゃれんじ 申し込み 絶対に損をしない3つの方法とは?

続きを見る

 

 

迷ったら資料請求

入会に迷ったら資料請求しましょう。資料請求をすると無料で教材を試すことができるお試しセットをもらうことができます。こどもちゃれんじすてっぷでは以下のセットがもらえます。

 

 

詳しくは「こどもちゃれんじの資料請求をするとまずは無料で教材を試せます」をご覧ください。

こどもちゃれんじの資料請求をするとまずは無料で教材を試せます

続きを見る

 

 

おわりに

こどもちゃれんじすてっぷ5月号のレビューを書いてきました。いかがだったでしょうか。できなかったら癇癪も起こすことがあり、論理的思考が十分育っているとは言い切れないまだまだ4歳の娘。わからないとき、できないときに一緒に悩んですぐに答えを言わず筋道を立てて考えられるように見守っていってあげたいと思います。最後までお読みいただきしてありがとうございました。

 

小学校入学に向けて学習の定着化を促すためにリビングで勉強できるように環境を整えました。

 

リビング学習用にカラーボックスで子ども机を作成。詳しくは「カラーボックスで子供机を作る3つの手順 【わずか30分で完成】」をご覧ください。

カラーボックスで子供机を作る3つの手順【わずか30分で完成】

続きを見る

 

人気記事 朝活のすすめ 主婦がお小遣いを稼げます 【実際の報酬も公開】

人気記事 料理の時短のコツ まとめ10選 時間ができて心もハッピーに

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ほんわかママ

小学生2人と未就学時の女の子を育てている40代主婦  投資、ポイ活、節約で教育資金と老後資金を貯める 2022年家族 5人NISA 開始 子育て全般、お得情報、投資、その他もろもろ発信する雑記育児ブログです。

-こどもちゃれんじ, こどもちゃれんじすてっぷ
-, ,