こどもちゃれんじほっぷ 7月号の受講を検討していますか?娘二人に年間を通してこどもちゃれんじほっぷを受講させた私が教材のレビューを書いていこうと思います。受講、入会を検討している方に読んでいただけたらと思います。
こちらもおススメ
こどもちゃれんじほっぷ 7月号 手指で考えるプログラム始動
こどもちゃれんじほっぷ 7月号からは新たに全4回の手指で考えるプログラムが始まります。手指で考えるプログラムは「指先を使ってものを操作しながら、試行錯誤する遊びで、自分なりに考える力を育む」です。
4月号から始まっていて今月で最終となるプログラムは以下になります。
・数の基礎プログラム
・生活習慣実践プログラム
・はじめてのひらがなプログラム
・いきもの発見プログラム(こちらのみ9月号までです)
こどもちゃれんじほっぷ 7月号のレビュー
こどもちゃれんじほっぷ 7月号では以下の教材が届きました。
かんがえて みちづくり はしれ!はいたつやさん
7月号で届いたりったいパネルブロックと組み合わせて遊びます。7月号では車が届くのでりったいパネルブロックで線路を作り車を走らせることができます。車がちゃんと走るように考えながらブロックをつなげるのは年少の次女には少し難しいようでしたので小学1年生の長女と協力して遊んでいました。普段はちゃれんじのエデュトイにほとんど興味を示さない辛口の夫も「これは面白い」と子ども達と夢中で遊んでいました。
おきゃくさんカード、おみせカード、しなものパーツ
みみりんやとりっぴーなどのほっぷ組のお友だちのカードとアイスクリームなどの品物カード、ドーナツやアイスクリーム屋さんなどのお店カードです。上記のはしれはいたつやさんと組み合わせてごっこ遊びができます。ただ、紙製なので我が家ではへたったり、紛失してしまうことがありました。
ひらがな かずブック
はてなくんを用いて自分で聞いて、考えて取り組むことができるワークブックです。ページの左上のはてなくんのイラストをはてな君でタッチすると問題を言ってくれます。音声が聞き取れなかったり意味がわからなかったりすることがあるので側について一緒に見てあげていました。DVDでやり方を説明してくれるので最初にDVDを見てから取り組むほうがいいと思います。
ほっぷえほん
知育や社会性、お話など内容豊富な1冊が毎月届きます。7月号の構成は
ガオガオさんのいきものみてみよう よくみてみよう!どうぶつのおやこ
4月号から始動している生物発見プログラムのテーマです。ペンギンの赤ちゃんや親子の生態の様子を写真と解説で学びます。ペンギンの実寸大のポスターがついていて迫力満点です。子ども達は自分の身長と比べて盛り上がっていました。
じぶんでやってみよう!あそんだあとはおかたづけ!
4月号から始まっている生活習慣実践プログラムで、7月号が最終となります。今月のテーマは「片づけ」です。遊んだあとは元の場所に戻すとものがなくならず次に遊びやすいことを学びます。おもちゃであそんでいるしまじろう。ミニカーがなくなります。何故なくなった?片づけてないからだ→片づけをしようという流れになります。
シールを使って片づけをすることができます。その際は車は車、ぬいぐるみはぬいぐるみの棚へと仲間分けも意識しながら行います。
おやこでおはなし あったらいいな
現実ではあり得ないけど実際あったらすごく楽しいだろうなということが色々と書かれています。娘二人が大好きなコーナーでした。「私はこれとこれとこれ。同じの選んだらだめ」と姉妹で言い合って必ず喧嘩になっていました(笑)「ママはどれ~?」「なんで~?」と話がどんどん膨らんで娘達とワイワイ読むのが楽しかったです。
この記事を書いている最中に姉妹が部屋に入ってきて私がパソコンの横に広げていたこどもちゃれんじほっぷ 7月号が気になった様子で「読んで~」と。もちろんこのコーナーもワイワイ言いながら読みました。私の膝の上に座りたいと姉妹で争っていました(笑)
だいすき!ちゃれんじえん つかっているってちゃんといえたよ
このコーナーのテーマは「自分の気持ちを伝える」です。3,4歳の子どもにとって自分の気持ちを伝えることは難しいものです。そのため貸し借りが上手くできないなどトラブルが起こることもあります。少しづつ自分の気持ちを言葉にして伝える習慣ができるといいですね。
砂場であそんでいるしまじろう。そこにぞうたがやってきてしまじろうが使っているじょうろを貸してほしいと言います。だめと言い険悪になる二人。しまじろうがじょうろを貸せないのは意地悪ではなくしまじろうなりの理由がありました。でも気持ちを上手く伝えられません。先生が仲介に入り、気持ちを伝えることができて仲直りし仲良く一緒に遊ぶことができました。
このようなこどものおもちゃの貸し借りのトラブルの体験はしたことありませんか?私はよくありました。子どもが自ら自分の気持ちを発言することは難しいと思うので、こう言ったらいいよとアドバイスをしたり、子どもが自らお友だちに言えないときは代わりに言ってあげたりしていました。
やくそくまもれるよ みずべでのやくそく
水辺で遊ぶときのルールをクイズ形式で学びます。水辺で遊ぶとき、磯や川で遊ぶとき、面白そうな生き物を見つけたときにどうすればいいか、イラスト形式のクイズに答えます。クイズの内容はとても簡単ですので、具体例をまじえて保護者が補足してあげたらいいと思います。我が家では何故そっちだと思うのか理由も聞いていました。
エデュトイであそぼう きみはだれに配達する?
エデュトイ はしれはいたつやさんの遊び方を学ぶコーナーです。写真付きで詳しく遊び方が紹介されています。注意点なども書かれているので保護者の方も一度目を通しておいたほうがいいと思います。
どうなるかな?おるとどうなる?
7月号から始まった全4回シリーズの「手指で考えるプログラム」です。このプログラムのコンセプトは指先を使ってものを操作しながら試行錯誤する遊びで自分なりに考える力を育むことです。第一回目は「折るとどうなる?」です。
ページから切り離した動物カードを上に積み上げたり、立たせてふーっと吹いて競争させたりごっこ遊びをすることができます。絵本に挟んで保管していたのですが、こちらも紙製なので残念ながら一部パーツを紛失してしまいました。さっき部屋に入ってきた次女に「ライオンさんとネズミさんがない」と言われてしまいました。
キッズワーク
ひらがなや数などの様々な問題が掲載されています。シールを貼ったり、鉛筆を使って書いたりといった作業を行います。4月号から始まっている数の基礎プログラム(今月が最終)のテーマは「条件を変えて数える」です。他にはひらがなの問題がありました。同じく7月が最終のはじめてのひらがなプログラムのテーマは「同じひらがなを集める」です。ほとんどの問題は一人で行うことができていました。
DVD
奇数月に2か月分が収録されたDVDが届きます。7月号から始めた場合、7.8月号が収録されたDVDが届きます。時間は30分程度です。ガオガオさんやしまじろう、はてな君が登場し、エデュトイの遊び方や注意点をアニメや実写版で説明してくれます。ひらがなかずブックの使い方、知育(ひらがなや数)、生活習慣(今月はお片付け)、いきものの観察、ダンス,、次号以降の予告といった内容になります。内容はほぼ絵本と連動しているのでDVDを見てからエデュトイや絵本に取り組んだ方が内容がより頭に入りやすいと思います。本編以外におたのしみ映像としてこどもちゃれんじイングリッシュや英語コンサートの紹介もあります。
DVDは会員になると「しまじろうクラブアプリ」というアプリでも見ることができますが、我が家ではあまり小さいときからスマホ画面を見せたくなかったのでアプリで映像を見せることはありませんでした。
こどもちゃれんじほっぷ 7月号のまとめ
こどもちゃれんじほっぷ7月号は教材がリニューアルされていて親子、姉妹と家族で楽しむことができました。絵本も小学1年生になった長女も未だに大好きな内容でした。お勉強系の教材(キッズワークやひらがなかずブック)の量も内容も適当で無理なく取り組めたのがよかったと思います。幼稚園だったら時間のある夏休みに取り組むことができるので7月からの入会ははじめ時としてはいいのではないかと思います。
1年間で6000円がお得になる入会方法
1年間で6000円もお得になる入会方法は、受講費の支払いを年間一括払いにすることです。
ポイント
毎月払いだと1か月 2980円、年間一括払いだと1か月あたり 2480円となり、1か月の差額は500円、500円×12か月→6000円が年間でお得になります。
途中退会可能 残金は返金される
年間一括払いにしても最低2か月受講すればいつでも退会可能です。受講した月数が毎月払いで換算され、差し引いた額が返金されます。
紹介者がいればもれなくプレゼント
お友だち、ご兄弟などこどもちゃれんじを受講中の人からの紹介で入会すると紹介者、入会者の双方にプレゼントがもらえます。
詳しくは「こどもちゃれんじの紹介制度で非売品のプレゼントをゲットする方法」をご覧ください。
こどもちゃれんじの紹介制度で非売品のプレゼントをゲットする方法
続きを見る
紹介者がいない場合
紹介者がいない場合は下記の「こどもちゃれんじ 申し込み 絶対に損をしない3つの方法とは?」をご覧ください。無料で作れる楽天カードを経由して申し込みをすることで600ポイント、楽天カードの新規作成で5000ポイントがもらえます。
こどもちゃれんじ 申し込み 絶対に損をしない3つの方法とは?
続きを見る
迷ったら資料請求
入会に迷ったら資料請求しましょう。資料請求をすると無料で教材を試すことができるお試しセットをもらうことができます。こどもちゃれんじすてっぷでは以下のセットがもらえます。
詳しくは「こどもちゃれんじの資料請求をするとまずは無料で教材を試せます」をご覧ください。
こどもちゃれんじの資料請求をするとまずは無料で教材を試せます
続きを見る
おわりに
こどもちゃれんじほっぷ7月号のレビューを書いてきました。いかがだったでしょうか。7月号は長女のときとは違うエデュトイが届いたので次女も一段と嬉しそうでした。これからも楽しみながら続けていきたいと思います。最後までお読みいただきましてありがとうございました。
人気記事 カラーボックスで子供机を作る3つの手順【わずか30分で完成】
人気記事 子供のサンダルが安いのは?クロックス 1100円で購入レビュー
小さなお子様をお持ちの方へのおススメ記事をご紹介していきます。
ジュニアNISAは2023年度で終了します。詳しくしりたい方は「ジュニアNISA 子ども3人 楽天証券で口座開設(とても簡単)2023年終了!まだ間に合う」をご覧ください。
ジュニアNISA 子ども3人 楽天証券で口座開設(とても簡単)2023年終了!まだ間に合う
続きを見る
小さなお子様がいてなかなか外食へ行けないと悩んでいたり、いつも同じメニューマンネリで悩んでいる方はこちらの「 ハローフレッシュの口コミ 注文から調理 実食まで全てレビュー【最大8000円割引クーポンも】」をご覧ください。値段は高いですが、味は間違いないです。私は1回だけお試しで注文してすぐに解約しました。
ハローフレッシュの口コミ 注文から調理 実食まで全てレビュー【最大8000円割引クーポンも】
続きを見る
子育てをしていて何かと悩むことはありませんか。私はよく悩んで沈んでいました。そんなときに手に取って読んだ本をご紹介しています。「子育て中 何かに悩んだときに読んだ本【随時更新】」をご覧ください。
子育て中 何かに悩んだときに読んだ本【随時更新】
続きを見る
子どもを連れての買い物は本当に大変ですよね。そんなときに役立つのがネットスーパーです。子育て中の方に嬉しい支援があるネットスーパーをまとめました。「ネットスーパー 比較 子育て世帯に嬉しい支援とは?」
ネットスーパー 比較 子育て世帯に嬉しい支援とは?送料割引も
続きを見る
子育てをしていて少しでもいいから一人になりたいと思うことはありませんか?私はめちゃくちゃありました。「子育てに疲れた!一人になりたいママさん 理由別の対処法4選とは?」
子育てに疲れた!一人になりたいママさん 理由別の対処法4選とは?
続きを見る